今年10月にオープンしたばかりですが、タイ料理研究家のお友達と一緒に

料理系の編集さんたちの間ですごく話題になっているという

スリランカ料理のお店に行ってきました。

 

 

 

 

バンダラ ランカ

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

チャリで行ったので駅からの距離はよくわかりませんが、

四谷三丁目が最寄りになります。

住宅街の中にある、アートセンターの1Fにあるのですが、建物自体がステキ。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

11時〜オープンで5分前に着いたのですが、既に3組ほど並んでいました。

予約可能みたいです。

 

外観もステキですが、店内もセンスがよくカフェみたいな空間。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

11時のオープンと同時に行ったのですが、全て並んでいるわけではなく

後から追加されるものもありました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

とりあえず、1回目のお皿。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

パパドから時計まわりで、スリランカ赤米、タイ米、ダール、ジャガイモ、

茄子のお料理、ポル サンポル2種(スリランカのふりかけ)、チキン、大根のビスクスタイル、

真ん中にジャックフルーツ、バナナの花となります。

 

この後、ベジ系のが5,6品ほど追加されました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

それほどスパイスも強くなく、お肉も1種類(チキン)のみで残りは全てベジ。

ジャックフルーツは美味しかった、ダールも好き。

全部をまぜまぜして食べました。

 

 

最後は紅茶とデザート。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

黄色のがココナッツと小麦粉を使ったケーキで、

手前はシナモンやカルダモンなどスパイスをたっぷり使った

プリン的なものになります。

 

 

スリランカ料理をちゃんと頂いたのは今回はじめてだったのですが、

油がそれほど使われてないのと、肉が少ないこと、そしてスパイスの使い方もマイルドなので

食べ終わった後もそれほど膨満感がないのがすごく良かったです。

インド料理ほど油も多くなく、スパイスも適量、辛すぎず、癖もありすぎず、

全てがほどほどな感じでいい塩梅。

お店の雰囲気も含め、女性のお客さんは大好きだと思います。

男性の一人でいらっしゃってる方もちらほらいらっしゃいました。

ベジ系のお料理は、その日の仕入れによって色々メニューが変わるそうですよ。

 

トイレとかも清潔感があって、まるでアジアのどこかの国にトリップしたよう。

そう、お店全体が日本ではない空間を作ってる、そんな感じでした。

 

そして、何より接客がすごくいいのです!

スリランカ人の方なのですが、すごくフレンドリーでビッフェだけど

お料理を持ってきてくれたり、色々説明もしてくれたりして、

本当に居心地の良いお店でした。久しぶりの大ヒットのお店です。

 

また、こちらは近い内に訪問したいです!

ごちそうさまでした♥

 

=====

バンダラ ランカ
スリランカ料理 / 四谷三丁目駅信濃町駅国立競技場駅
昼総合点★★★★ 4.1

=====

 

 

ナンディニでも思ったのですが、ビッフェだけど1人で来てる人が

案外いるんです。

聞いたところによると、インド料理、その次にタイ料理のオタクな人は

かなり変わっているそうで、1人で来る人多いらしいです。

TOP1、2位にハマっている私って、やっぱり変人www

 

 

 

 

でわでわ〜