久しぶりに2日連続他のヨガスタジオへ
行ってきました。
思ったんですけど、私は、
やっぱり初めてチャレンジすることが
1番ワクワクするんだなーって。
昨晩の帰り道は、初めてのヨガシナジーで
すごくウキウキしちゃって、
昨日は朝からちょっとモヤモヤしてたんだけど、
全てが吹っ切れて、久しぶりにヨガ終わった後の
爽快感を味わえてウキウキが止まらなかった私。
今日はアクロヨガに初挑戦‼️
そして、私は、気付いてしまった。
最近の私は、全く楽しくないヨガに取り組んでいたことに。。。
指導の方はまだまだ余裕がないので、
夢中になっているからいいのですが、
自分が生徒としてレッスンを受けてる時に、
意識が内側ではなく外側に意識が向けられて、
かつ、その大半はネガティブなこと
例えば、つまらないなーとか、イライラするなーみたいな気持ちで
やってるという事実に。。。
私がやってるの、全然ヨガじゃないなって、
昨日の最初の話で気付いちゃって、
ちょっとショックでもありました。
単なる義務感だけでやってた。
ま、そんな時もあるし、気づけたからよかったですけど。
改めて、アーユルヴェーダの体質診断でも言われた事ですが、
私はやっぱりスタートアップが好きなんだなと。
同じことだけを繰り返すって、本当に私は苦手というか根本的に向いてない。
初めてのことにチャレンジすると、すごくワクワクが止まらなくて、
心が踊るっていうのが、今回改めて実感。
最近、ポーズも同じことの繰り返しで、
もちろん日々違うのだけど、新しいポーズとか全くチャレンジしてなくて、
まあ、いずれ出来るようになるんだろうなーくらいで、
特に何の感情も持たずに淡々とやってただけという。
ので、私がウキウキしながら指導するためにも、
別のスタジオに通うことに決めました。
身体能力の向上にも、もう少し動きにバリエーショがほしいなと思うようになったし、
自分にとってヨガ楽しい!という気持ちを、
もっともっと大切にしようと思いました。
自分で自分をちゃんと喜ばす、これとっても大事なことだなーと。
プレミアムなフライデーとは
まさに今日みたいな日のことを言うのだろう
でわでわ〜