足早にスパイスマーケットの観光を終えて向かったのは、

ドバイと言えばの代名詞的な、超有名な高層ビル

ミッション・インポッシブルの舞台にもなった

ブルジュ・ファリファの展望台を予約していたから。

 

事前予約しないと、余裕で1万円超えてしまうそうで、

ドバイプライス恐るべしです。

時間帯によって、価格が異なるらしく、一番高いのはサンセットタイムだそうです。

私たちは午後イチくらいのにしてました。

 

足早に電車に乗って、ドバイモールに着いたのはいいのですが、

超遠いーーーー びっくりするほど、遠いーーーー

ということで、3人で焦りながらドバイモールを歩きました。

 

 

なんとか時間に間に合って、ホッと一息ですがやっぱり観光地。

すごい人で、結構並びました。

そして、セキュリティ観点からエレベーターは写真撮影禁止。

 

 

 

到着した124階からの景色です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんとは砂漠なんだというのが、この定点から見るとよく分かる。

 

 

 

 

 

 

 

 

ドバイモールは真下に見えました。

有名な噴水ショーもここから見ると、また違って見えるのだろうな。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

サンセットはキレイでしょうね〜

でも、既にこのあたりでかなり疲れてきて、早々に降りることにしました。

ちなみに、東京タワーのように、ここ124階は第二展望台でして、

もう少し上に上がることができるようですが、+1万位かかるみたいなので却下。

この展望台にはカフェがなかったのがちょっと残念だったな。

 

 

 

 

記念撮影したけど、背景一切写ってないから、意味がなかったw

 

 

 

 

image

 

 

 

 

地上に降りてくると少しホッとする。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に販売している記念写真を写メっといった。

 

 

 

 

 

 
 
 
 
サンセットの時はこういう風に見えるのだろう〜
最後のゲートは色々な言語で。
 
 
 
 
 
 
 
 
カジュアルでいいね、だけど、句読点の場所だけおしい!w
 
 
 
ドバイを訪れたら一度は行った方が良い場所であることは間違いなし。
そして、なんで砂漠の真ん中にこんな都市があるのだろうか?と
意味もないことを思いながら、ドバイモールへと向かったのでした。
 
 
 
 
お次は、ランチです。
でわでわ〜