久しぶりに日本橋で、後輩ちゃんと飲んできました〜
日本橋駅から徒歩1分というアクセスの良いところ。
高島屋とかいわゆる都会的な日本橋の路地にひっそりとある居酒屋で
ちょっとビックリしてしまいました。
が、19時過ぎに入店した時には、既に満席。
今回はカウンターの席でした。
とりあえずはビールで乾杯!
久しぶりに、ハーフ&ハーフのミックスをいただきました。
■お通し 生たこポン酢
最初から、ここはいいなーと思ったのが、生タコ。
なかなか食べないのですが、ポン酢と一緒においしくいただけました。
■おやじ西村の宝石箱~御造り7種
ドライアイスで、お刺身が少しずつ出てきました。
今回はあかめばる、近代マグロ、ほうぼう、ホタテ、くろそい、
サゴチ、アオリイカが入っていました。
かなり厚みのあるお刺身で、食べたことがないお魚もありました。
今年初めてのお刺身は、大満足。
■贅沢冷奴
これ、とっても見栄えがよくて、こういう冷奴は初めてでした。
後輩ちゃんと全部半分ずつ。
材料もシンプルだし、自宅でも真似して作りたいですね〜
飽きがこない冷奴でした。
■寒さわらと穴子の一夜干し
お次は焼き魚。
指摘には大好きな穴子がシンプルにレモンとわさびでとっても美味しかったです。
そして、寒さわらはさっぱりしていて間違いないお味です。
■キンキの煮付け
やっぱり煮付け最高!
白いご飯と一緒に食べたくなる感じですね。
■揚銀杏
大好きな銀杏は、ビールにピッタリ。
箸休め的に頼んだのですが、揚げてあるのですすむすすむ。
■ほたての天ぷらとふわふわさつま揚げ
後輩ちゃんが食べたがっていた、ホタテの天ぷら。
私はあまり興味なかったのですが、食べてみたら身も厚くてホクホクで、
大葉と一緒にシンプルにお塩と一緒に頂き巻いた。
さつま揚げがこんなにフワフワになるもんなんですね。
かなりお腹がイッパイのタイミングでしたが、いけちゃいまいたw
■蟹玉子雑炊
最後の〆は蟹玉子雑炊。
やや塩気が強かったですが、お新香と一緒に。
■お新香
たっぷり4種類のお新香、やっぱりお漬物は最高だ!
最近、こういうの食べてなかったので、すごく美味しかったです。
久しぶりに後輩ちゃんと飲んだので、とっても楽しかった!
来月辞めちゃうのですが、これからも一緒に飲みにいきたいなーって思います。
ごちそうさまでした❤
=====
(居酒屋 / 日本橋駅、東京駅、京橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
=====
でわでわ〜