先日、銀座の東急プラザ上のレストランへ友人と3人で行ってきました。
銀座駅直結なので、とってもラクチン。
東急プラザ銀座のレストランフロワーは初めて行きましたが、
かなり混んでました。
久しぶりのカウンター席だったのですが、
お店の方とお話が出来るので、いいですよね〜
今回のように、素材が良いお店だと、なおさらです!
まずはシャンパンで乾杯。
そして、隣はお友達の飲み物なのですが、横浜の川本屋茶屋とコラボをしてまして、
生のお抹茶でカクテルやスイーツをご用意してくれるのです。
という訳で、お酒の飲めないお友達は早速お抹茶をオーダして乾杯だったのです。
この日は、川本屋5代目が出ている日だったので、自ら色々作って頂きました。
追って、出てきますw
■お通し 揚げ出し豆腐
とても上品な揚げ出し豆腐で、スープも全て飲み干しちゃいました。
カヤックでおなじみの佐島のしらすといくらが乗っていて、
最初からテンションあがりました。
この日は寒い夜だったので、ほっこり気分。
■お造盛り合わせ
左上から時計回りで、豊浜 茹でシャコ、 根室 雲丹、 佐島 生しらす
宮城沖 バチ鮪、 気仙沼鰆の炙り、沼津 いとよりだい、久慈 タコ、
三河 アオリイカです。
これだけたくさんあると、どれを食べようかな?と迷いますが、
ほぼ全部食べました。
私的には、イカが好きなのですが、弾力あってうまかった。
少量なのも、女性にはピッタリですね。
そして、抹茶ビールなるものを発見し、オーダー。
5代目がお抹茶たててくれて、キリン一番搾りに入れると・・・
こんな感じで完成。
抹茶とビールは飲んだことがないので、まさに人生初!
どんなお味なのかワクワクしながら一口飲んだ感想は、すごく飲みやすかった!
レッドアイみたいな感じかな。(味は全然違うけどね)
和食と抹茶って相性いいので、彩りもキレイなので是非オーダーしてみて下さい!
■生ほたてうに軍艦
うにも好きなのよー
中にあるホタテは見えませんが、贅沢な海の幸の軍艦巻きでした。
■海おでん
大根、金目鯛のお頭とネギをいただきました。
大好きなものばっかり。すごく濃い色なので辛そうに見えるのですが、
たまり醤油を使っているということでお味は全然いい塩梅です。
とにかく大根ウマウマでした。
抹茶割もいただきました。
ホンモノの抹茶割ですね〜
こちらもお茶の延長で軽く飲めます。
■地きんめ鯛 しゃぶしゃぶ
お野菜とお豆腐から入れていきます。
そして、キンメをしゃぶしゃぶ。
う、うまいーーー
やっぱりお鍋、美味しいですね。
お魚のだしもきいてて、いい感じ。
たくさん頂きました。
〆はもちろん・・・
やっぱりおじや。
日本人でよかったと思えるお味です。
■金目鯛食べ比べ
まだ食べ続けます。。。w
これだけ金目鯛を頂けるチャンスないので、思わず食べちゃいました。
■生白子
見た目は苦手なんですが、やっぱりおいしい。
すごく大きくって大味そうに見えるけど、クリーミーでコクがあった。
■大粒 牡蠣フライ
カキフライ大好き!
タルタルソースで、パクリと。
カキも大きくて、食べごたえありました。
フライってなんでこんなに美味しいのだろう〜
■抹茶ラテ
もちろんこちらも生のお抹茶で作って頂きました。
黒蜜も入れて、お好みで甘さの調節もできましたよ〜
せっかくなので、たっぷり入れました。
■抹茶パフェ
川本屋さんは楽天にも出展していて、色々な抹茶のスイーツを展開されて
いるそうなのですが、それがてんこ盛りではいってます。
これ、超コスパいいと思いました。
という訳で、ほんとに食べまくって死にそうでしたが、
お味もよくて、ついつい口に運んでしまいました。
ここはずっと営業していて、お買い物の後にお茶とかでも利用できるので
是非、抹茶ラテやパフェ頼んでみて下さいね。オススメですよ!
実はレストラン街でカフェとして使える和食店があるなんてって感じです。
とっても美味しくて大満足でした。
ごちそうさまでした♥
====
地きんめ鯛専門 銀座 はなたれ
(魚介・海鮮料理 / 銀座駅、有楽町駅、日比谷駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9
====
でわでわ〜































