久しぶりにフィジー会を開催!
なんと、フィジーに行ったのは8年前だそうで、月日が流れるのは本当に早い~
今回は、新宿BEAMSの地下にある、オープンしてまだ一ヶ月ほどの
出来立てホヤホヤの素敵なレストランで会合しました!
NIKKO KANAYA HOTEL CRAFT GRILL
さすが薫堂さんがプロデュースされているだけあって、
店内もすごく素敵な感じ。
バー形式の席もありました。
今回は個室を用意して下さってました。
まずは久しぶりの再会に乾杯!
店名になっているとおり、クラフトビールをいただけるのです。
とてもフレッシュで飲みやすく美味しかった。
最近、クラフトビールがいただけるお店、多いですよね~
今回は飲み放題付きの6,000円のコース料理をオーダーしました。
クラフトビールに合うであろう食事がどんどん出てきて、
でも、食べ方の演出が凝ってまして、さすが!という感じの品々でした。
【Salada】摩天楼コブサラダ
なんと、ガラスのケースに入ってきて、その場で仕上げてくれます。
店員ちゃんがとってもかわいくて、思わず写真を撮ってしまったw
こういう風にお客さんを喜ばせる演出あるのは、いいですよね。
とりわけもしてくれて、とっても楽ちんでした。
コブサラダは、私は好きなのですが、ベーコンなどくどくなくて、
さらっと食べやすいサラダでした。
【Entrée】フォアグラのティラミス
フォアグラのティラミスというのは初めて。
見た目も美しくって、ティラミスをたべてるみたいなのですが、
フォアグラが口の中に広がって、すごくコクがありました。
お味がしっかりしてるので、もっとバゲットがあってもいい感じ。
【Entrée】ムール貝の白ワイン蒸し
お皿がブルーでとても美しかった。(見た目も重要)
クセがなく、とってもお上品なムール貝でした。
ポピュラーな一般的なメニューなんですが、お酒がすすむ料理ばかりです。
【Entrée】フィッシュ&チップス
最近ハマっているフィッシュ&チップス。
結構いろんなところで頼んでるのですが、
なんと、お頭付きのフィッシュが! もちろんパリパリして食べれるのです。
しかも、ポテトと魚の身がかき揚げになっているチップスで、
これまた初めての食べ方で、おぉーっという気分になりました。
もちろん、味もとっても美味しい!
ワインやカクテルもいただきつつ、かなり飲みました。
飲み放題なのに、ワインもとっても美味しくって、
舌の超えているお友達も大満足しておりました。
【Poisson】サーモンのレアグリル 木の芽味噌ソース
【Viande】牛フィレ肉のフリット
牛肉のフリットがすごくおいしかったーーー
フリットって、魚のイメージなのですが、
【Meal】新宿百年カレー
有名な100年カレーということで、3種類(雑穀米・レーズンバターライス・
刻み漬けライス)から選べるということでしたので
全部をオーダーして、シェアして食べました。
私的には、刻み漬けライスがさっぱりして好きでした。
具が全部溶けている感じで、昔ながらのカレースープという具合。
もう少しルーを多めに入れてもらえると、更にベターでした。
【Dessert】本日のアイス(ほうじ茶アイス)
最後は、ほうじ茶のアイス。
こちらも、上品なお味のアイスでとても美味しかったです。
というわけで、すごく素敵な雰囲気のお店で、
オープン仕立てなのにサービスもしっかりしていて、
そして、お料理が本当に食べたことがあるものばかりなのに、
なぜか初めて頂くような演出がされていたもので、
本当に久しぶりに絶対にまた行きたい!と思えるお店でした。
新宿、しかも新宿3丁目近くにこういう雰囲気のお店があるのは、
すんごく貴重かと!
ごちそうさまでした♥
=====
NIKKO KANAYA HOTEL CRAFT GRILL
(ビアバー / 新宿三丁目駅、新宿駅、新宿西口駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
=====
久しぶりに、多分1年以上ぶりの集いだったのですが、
1人来れなくて残念だったのですが、それでも3人でしゃべりまくり
とっても楽しいひとときでした。
やっぱりフィジー会いいね、またみんなで旅行に行きたいわ~
でわでわ~
























