お家から歩くこと15分ほどのところにある

とってもキレイな渋谷の居酒屋さんへ行ってきました。

 

 

 

渋谷発酵所 鍛冶二丁

 

 

 

 

 

 

 

 

渋谷駅南口出口の目の前にあるビルで、とてもキレイ。

しかもテラス席もあって、ウッドテイストの店内は清潔感がありました。

最初は男性ばかりのテーブルでしたが、

気がつけば、いつの間にか女子会的なテーブルが増えてました。

開放感があって、奥には個室もありましたよ。

トイレも、すごくキレイでいい香り。

これは、女子にとってポイント高いよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は、会社の後輩ちゃんと2人で

コース料理&飲み放題のプランを堪能してきました。

 

 

まずは、乾杯。

 

 

 

 

 

 

 

この日は飲み放題だったので、かなり飲んだ。

多分、10杯近く飲んでいたかと・・・w

しかし、甘い感じのものが多かったので、ジュース的な感じだったから、

ガンガン飲めました。

 

 

 

 

【先付】新鮮野菜~井伊商店の麦味噌と共に~

 

 

 

 

 

麦味噌はさっぱりしてて、好きなんですが、

生のキャベツ、きゅうり、にんじんをおいしく頂きました。

 

 

 

 

【前菜】鮮魚のカルパッチョ

 

 

 

 

 

 

さっぱりなカルパッチョで、エビがうまうま。

オイルが少なめで、ヘルシーな感じでした。

 

 

 

 

【サラダ】ツナと玉ねぎのサラダ~醤油麹ドレッシング~

 

 

 

 

 

野菜盛りだくさんで、体重を気にしている私たちとしては

ありがたいボリュームたっぷりのグリーンサラダでした。

ツナは、やっぱり鉄板ですね。

 

 

 

 

【チーズ】世界のチーズ2種盛り合わせ

 

 

 

 

 

定番のチーズ2種、パルミジャーノ・レッジャーノは

やっぱりいつ頂いても、いい感じ。

 

 

 

 

【焼物】旬魚の西京焼き

 

 

 

 

 

こちらのお店はお味がさっぱり薄味系なので、重くなくていいです。

西京焼きも、さっぱりした感じで食べやすかったです。

 

 

 

 

【メイン】若鶏の塩麹漬け

 

 

 

 

 

塩麹に漬けているということで、普通の唐揚げよりはしっとり柔らかく、

やっぱり、麹のパワーはすごいなーと思った一品。

味に、コクが出ますよね。

 

 

 

 

【〆物】葱飯~麦味噌塩ダレ~

 

 

 

 

 

これ、とっても不思議でした。

焼き鳥のタレとご飯みたいな組み合わせです。

しかし、ご飯はすすむすすむ。

 

 

 

 

【甘物】バニラヨーグルトアイス

 

 

 

 

 

私的には、好きでした。ので、家でやろうと思いました。

バニラアイスにヨーグルトが入っているので、さっぱり食べれる感じ。

 

 

 

 

39種類のチーズから選べるチーズ5種盛り

 

 

 

 

 

後輩ちゃんもチーズが好きということで、追加でオーダー。

かなり癖のある、わらの入ったチーズとか食べて、

おぉー、すげーーーと言いながら、頂きました。

イギリスの青カビチーズがとっても美味しかった。

 

 

やっぱり発酵食品は美味しいなーということで、

女子にピッタリのコースだったので、ヘルシーで大満足。

 

19時前から、23時過ぎまでかなり飲んで食べて、お話して盛り上がった!

既に娘感覚の後輩ちゃんですが、2人で飲みに行く機会があるのは、

とてもありがたいなーって思います。

早く結婚して子供産んでれば、こういう母娘になるんだなと

デジャブ感を抱きつつ、20代前半のパワーをいただくのは

自分が若返るチャンスでもあり、刺激を受けました!

 

 

ごちそうさまでした♥

 

=====

渋谷発酵所 鍛冶二丁
居酒屋 / 渋谷駅代官山駅神泉駅
夜総合点★★★☆☆ 3.4

=====

 

 

 

 

でわでわ~