昨年の祐気取りの記事を全く書いていないという。。。
2015年4月の最大吉方位のベトナム記事ですが、
デイリーでダイジェストで一緒に書いていこうと思います。
本ブログ、既に日常日記になっていますが、元々は毎年の祐気取りのブログなので、
なんとしても残しておかねば。。。という気持ちです。
というわけで、2015年は引っ越しをしたので、本当は9月にバリ島へ再訪予定で
ホテルの予約までしていたのですが、急遽引っ越しをすることとなり、
旅はキャンセルして、引っ越しへ。。。
しかしながら、やはり旅は出たいよね、、、ということで12月は
南西の最大吉方位だったので、しばらく南西方位にも行けなくなるので、
やはり行っておこう!ということで、バリ島を考えていたのですが、、、
たまたま知ったタイの秘島のリペ島が、どーしても気になってしまい、
しかも、マレーシアのランカウイ島から船で上陸するというトリッキーな形の
入国も気になり、リペ島へ行くことに決定!
=====
南西 九紫が回座の時の象意
■ヒラメキから動かした土地取引や不動産取引が利益や名誉をもたらす。
■古い知り合いとの縁が、良いかたちで切れる。
■長期化している裁判問題に決着がつく。
■勘が鋭くなり、気が付かなかった自己周辺環境の裏事情を察知し、危険を除去できる。
■日常業務上で勘が鋭くなる。
■採用時の勘の助けにより思わぬ良い従業員を得る。
■従来の取引先の再開発・見直し・チェックが効率を上げる。
■注意深くなり、仕事の間違いがなくなる。
■職場で高評価を受け、昇進することができる。
■行政機関との関係が良化する。
■社内・家庭内が明るく変わる。
■基礎から勉強する努力が実り、学業成績が向上する。
■持病を治してくれる名医と出会ったり、良い薬の助けを得られたりする。
■高血圧・心臓・眼・歯・首から上の疾患を持っている人に良い結果をもたらす。
■認知症の症状が改善する。
=====
9月の引っ越しで南西をとろうと思っていたのですが、
北西の引っ越しになったので、しばらく使えなくなる南西パワーの強化が目的。
2016年は西と東になるので、西をとる前に南西のパワーチャージを
しっかりしておきたかった私です。
今回の旅は、ヨガ友と2人旅。
2015年の海外への祐気取りは2回共1人旅ではなかったのですが、
1人旅も楽しいですが、友達と一緒の旅行もまた楽しい旅になりますね~
そんな訳で、2人で行くことになったのはいいのですが、
事前の予約から色々とトラブル勃発で、本当に大丈夫か?という感じで、
こんなに行く前にドキドキ(心配な気持ちで)するのは祐気取りは実は初めて、
しかも、海外なのに、初めて日盤を合わせずに行くことになったので、
それもあったのかなーと。
(本当に出国出来るかなーとか、こんなこと普通考えないのにね。)
というのも、本当は26日(土)のパーフェクトな日を想定していたのですが、
既に飛行機が満席で、予約不可。
その上、私があやまって23日(水)のフライトを予約してしまい、
キャンセルが出来なかったので、友人にもバイトを強引に休んでもらって
23日の夜から旅に出ました~
ま、結果オーライで、23日から行くことで長くステイ出来たから良かったけどね。
今回も、昨年のバリ島に行く時にも使ったエアアジア。
6時間程度ならば全く機内食も不要だし、機内もそれほど狭いとも思わず、
しかもオーバーナイトで羽田発着ならば、さして問題なかったです。
21時過ぎに羽田に集合して、ちょいとお茶していざ出国。
あっという間に寝たかったのですが、やはり寝れない。。。
満席だったし、座席ははかなり寝にくかった。。。
やっぱり、前回のバリは3シート独り占めだったから快適だったのね、、、と
思いつつ、そして、ホーチミンへのJALが機体が良かったので快適過ぎて、
やはり普通の飛行機がいいのかも?と思いつつ
定刻より少し早目にKLに到着しました。
KLはさすがに2回目なので、気持ちに余裕がありすぎ、
まちがってInternational Transit(バリ島へ行きそうになった)をしてしまい、
違う、今回は国内線だーーーと慌てて元に戻りました。
すごくわかりにくくて、空港スタッフに道をききながら、なんとか国内線へ到着。
時間があったので、スタバでお茶。
今回トランジットが2時間程度だったので、あっという間で
この位の待ち時間だと、とってもラクチンです。
という訳でランカウイ島まで、約1時間程度のフライトでしたが、熟睡。。。
起きたらランカウイ島でした。
お天気は晴れそうな感じで、思ったより暑くなかったのは朝早かったからで、
やっぱり南国でした。
お次はランカウイ島へ。
でわでわ~