Secial Thai Food 2015へ行ってきました。
明子先生はお初だったのですが、元トヨタプリティでさすがの美人!
なんと同じ年だったのですが、ほんとお肌もキレイで
スタイルも良くって、キラキラしてました。
スタイルも良くって、キラキラしてました。
自立した女性って、本当にステキだわ♥
実は今回のイベント、告知後すぐに予約が埋まってしまって
私は行けないハズだったのですが、、、
1名キャンセルが出て、かよちゃんが声をかけてくれて、
1名キャンセルが出て、かよちゃんが声をかけてくれて、
急遽行けることになってとってもラッキーでした。
場所は明子先生のレッスンスペースである、勝ちどきのタワーマンション。
すごくステキなセッティングが既にされていました。
やっぱりこういうコーデはセンスだなと、つくづく思います。
かよちゃんと明子先生は準備中。
この食器は、タイのベンジャロンのものでゴールドがとっても印象的。
セラドンも良いけど、私はこっちの方が好きかも。
お料理には合わせにくい色彩かもだけど、今回は本当に盛りつけもすごくステキでした。
お料理には合わせにくい色彩かもだけど、今回は本当に盛りつけもすごくステキでした。
王宮料理に使われそうだなーって思ったら、やっぱりそうでした。
私は、こういうゴージャスな食器大好きです。
やや重いのですが、重厚感があってすごくステキ。
ウェルカムドリンクから、お料理がスタートしました。
チャー・アンチャン
レモンを入れることで、色が紫からブルーに変わるの。
これ、盛り上がりますよね~
お砂糖が入ってて、飲みやすかったです。
バタフライピー自宅にあるので、久しぶりに飲もうと思ったのでありました。
何故ならば、アンチエイジング効果があるお茶なんですよ~
何故ならば、アンチエイジング効果があるお茶なんですよ~
ウェルカムドリンクのあとは、シンハーを頂きました。
このグラス、シンハー社のものらしく、すごくカワイイの。
しかも、トリックあり!
かよちゃんから説明あり。
ヤム・ポンラマイ
フルーツのスパイシーサラダ
フルーツのスパイシーサラダ
プリッキーヌと、ナンプラー、レモン汁、干しえびが入ってて、
ソムタムのフルーツ版といったところかな。
フルーツもこういう風に頂くと、たくさん食べられるし彩りも美しい。
お勉強になります。
ラープ・ムー
豚のスパイシーサラダ 野菜添え
豚のスパイシーサラダ 野菜添え
タップリのお野菜と一緒に頂きます。
バイマックルーがたっぷり入ってて、タイ料理初心者の方が多かったので、
それほどスパイシーでなかったですが、やっぱりラープは美味しいね!
バイマックルーがたっぷり入ってて、タイ料理初心者の方が多かったので、
それほどスパイシーでなかったですが、やっぱりラープは美味しいね!
野菜の盛りつけや切り方もほんと上手だわ、さすがです!
ピーク・ガイ・トード・サムンプライ
手羽先のフレッシュハーブ揚げ
手羽先のフレッシュハーブ揚げ
これは見た目ゴージャスなのに、とても簡単なのよ~とレシピを頂きました。
手羽先がとっても美味しくって、デティール写真撮り忘れたわ。。。
白いのは、レモングラスを軽くたたき潰して揚げたものなのですが、
やっぱりレモングラスって、何をしてもいいお味です。
ゲーン・ジュー・テンクワー・ソート・サイ・ムーサップ
旬の野菜の肉詰めスープ
旬の野菜の肉詰めスープ
今回はきゅうりを使っていたのですが、二日酔いの後でも美味しく頂けるお味。
鶏スープがとってもいいお出汁がとれてました。
これまた、かよちゃんの手作りでニンニクを揚げたものを入れて、
途中でお味を変えようと思っていたのですが、
途中でお味を変えようと思っていたのですが、
おいしくって、殆ど残ってなかったという・・・
にんにくを入れるとパンチが出て、私的にはこっちの方が好きだわ。
そして、成城石井でのみ9月まで限定販売されている、
ジェイコブスクリークのタイ料理のための赤ワインも頂きました。
私、赤ワインが苦手なのですが、こちらは甘めですごく飲みやすかった。
タイ料理のスパイシーさに甘めのワインが口の中でいい感じにマリアージュ。
タイ料理のスパイシーさに甘めのワインが口の中でいい感じにマリアージュ。
ので、これはGETしときます!
クイッティアオ・トムヤム・パット・ヘーン・タレー
トムヤム炒め麺
トムヤム炒め麺
焼きそばで作っているのですが、優しいお味でバイマックルーを
揚げたものが食感がよく、すごく美味しかった~
ダー先生の時(→★)とはまた異なった美味しさで、
日本人にカスタマイズされてるのと、今回のようにコースでたべるように
カスタマイズされているのが、さすが!といった感じデス。
同じものを習っても、アウトプットが全然違うわ~
マンゴー&パイナップルケーキ
こちらは明子先生が作ったケーキ。
材料はとってもシンプルで失敗のないケーキだそうで、
レシピを頂いたのですが確かにそんな感じですが、やっぱり盛りつけって大切ね。
ヨーグルトアイスが添えられていたのですが、こちらがまた美味しいの!
今度日進@十番に行った時にGETしますよ~
スペシャルブレンド ハーブティー
フィトセラピストさんがカスタマイズした、
夏バテやアンチエイジング効果のあるハーブティーでした。
夏バテやアンチエイジング効果のあるハーブティーでした。
ステビアで甘味があって、とても飲みやすかったです。
今回は1人で参加したのですが、皆さんステキな方ばかりで
とても楽しい時間を過ごす事ができました。
やっぱりおもてなし料理とかに来ている女子は、女子度がとっても高い。
いい刺激になりました!
(今年はヨガばっかりだったから、どちらかというとナチュラルとか
筋肉とか汗とか、そんなんばっかりだしねw)
(今年はヨガばっかりだったから、どちらかというとナチュラルとか
筋肉とか汗とか、そんなんばっかりだしねw)
かよちゃんのタイ料理は初めて頂いたのですが、やっぱりレベルが違った。
さすが10年以上タイ料理のお仕事されているだけあって、
すごい人だったんだーと改めて思ったわん。
すごい人だったんだーと改めて思ったわん。
私の味覚に合うというか、味覚の塩梅がとってもよくって、
本当にどのお料理も美味しかったです。
やっぱりお料理って、センスが大切だと改めて1日でした。
(私はやっぱり食べるが専門、ポットラックパーティー料理くらいは
なんとかしたいと思う今日この頃です)
かよちゃん、明子先生、ステキなおもてないしタイパーティーを
ありがとうございました♥
でわでわ~
なんとかしたいと思う今日この頃です)
かよちゃん、明子先生、ステキなおもてないしタイパーティーを
ありがとうございました♥
でわでわ~