かなり以前に一度行った事のあるMIKUNIのランチ。
久しぶりに、超ペンディングしまくっていたお友達のお誕生日ランチ
ということで、行ってきました。
HOTEL DE MIKUNI @ 四谷
やっぱりこの古い感じの1軒家の雰囲気は大好きです。
飾り皿も、ステキ。(書いている意味分かりませんけどw)
朝からヨガ&ランをして、何も食べてない状態で行ったので、
かなりお腹が空いてましたー
前菜
こちらは、キッシュみたいな感じでとても優しいフワフワしたお味でした。
東京小平産 牛蒡のヴルーテ、ジンジャー風味のリゾット、
じゃが芋とベビー帆立、牛蒡の皮のフリット添え
ドロッとした牛蒡のスープが美味しくって、下にリゾットも入っていたので、
スープですがボリュームタップリ。
牛蒡メインでこんなにおいしいスープが出来るんだ~という感じで、
ヘルシーで、身体が温まる1品でした。
パン
パンがとっても美味しくって、思わず作っているのですか?と聞いたら
メゾンカイザーのものでした。
久しぶりにバゲット美味しいと思ったので、買いに行こうかと!
山口下関沖 天然ふぐのロティ、西東京産しんとり菜のブレゼと
青森産 5種のミニトマト、香草サラダ添え、
赤ワインヴィネガーとアヴォがドオイルの香り
久しぶりのふぐですよー
茨城の祐気取り以来、ふぐって頂いた記憶がないのですが、
あっさり肉厚な白身魚に濃厚なソースですごくボリューム満点。
フレンチのふぐってこういう風に頂くのねといった感じでした。
とても淡白な魚なので、しっかりしたソースと合うのかも。
それと、グリーンのプチトマト、初めて見ました、食べました。
東京練馬産イチゴのスープとブランマンジェ、トンカ豆の泡和え、
そのイチゴのアイスクリーム、徳島産 鳴門金時のタルトの盛り合わせ
練馬出身の私たちでしたので、練馬でイチゴが採れるんだ?という事で、
ヒト盛り上がりでした。
練馬大根は有名なのですが、イチゴは知らなかったわ~
デザートはほんとどれも美味しくって、女子好きでしょーって感じ。
前回は、ワゴンに乗せられたデザートから選べたので、
なんと全てを少しずつ頂いて食べたのですが、
なんと全てを少しずつ頂いて食べたのですが、
その時にミクニはデザートが美味しい!と私の中でインプット
されてたのですが、やっぱり美味しかったです。
されてたのですが、やっぱり美味しかったです。
練馬のイチゴのアイスにキャラメルソースがとっても美味でした。
コーヒーとクラシックショコラ
こちらは、ブラウニーで、食べ応えあり。
冬の味覚コースということで、大満足でした~
サービスは、値段の割にはちょっと微妙かもと思ったり。
イマイチ気がきかない感じなんだよなー
サービスは、値段の割にはちょっと微妙かもと思ったり。
イマイチ気がきかない感じなんだよなー
久しぶりに会ったので3時間以上滞在して、おしゃべりしてました。
やっぱり、美味しい食事と楽しいおしゃべりはあっという間ですね。
結構年齢が高いご夫婦のお祝いでいらっしゃっている方が多かったです。
花束を用意してたり、記念写真を撮られてて幸せそうでした~
年齢を重ねても、こういうところでアニバーサリーをお祝いできる
ご夫婦はとってもステキです。
結構年齢が高いご夫婦のお祝いでいらっしゃっている方が多かったです。
花束を用意してたり、記念写真を撮られてて幸せそうでした~
年齢を重ねても、こういうところでアニバーサリーをお祝いできる
ご夫婦はとってもステキです。
ごちそうさまでした♥
でわでわ~











