2013年の祐気取りは、初の南方位オーストラリアのシドニーだったのですが、
かなり強烈だった毒だしもましになってきたので、
シドニーの旅日記を書いていきたいと思いますので、
しばしお付き合い下さいませ。
シドニーの旅日記を書いていきたいと思いますので、
しばしお付き合い下さいませ。
方位が南だったので、海外はあまりチョイスがないので、
オーストラリアはすぐに決まったのですが、
そして、オーストラリアと言えばのエアーズロックに行きたかったのですが、
すごく高い、トランジットが面倒、
しかも、レンタカーをして単独で冒険するのには少々怖いかなというのもあり、
今回は見送ることにしました。
しかも、レンタカーをして単独で冒険するのには少々怖いかなというのもあり、
今回は見送ることにしました。
(オーストラリアの自然って雄大なんだけど、一歩間違えると
本当に怖いなーって思っているので。)
一度行ったゴールドコーストは選択肢から外したのですが、
それでも、とにかく広くて色んな都市があるのでどこにしようかなー?
なんて悩んだのですが、やっぱり、オーストラリアといえばシドニー!
1度は訪れておきたいと思っていたし、世界遺産もあるのですんなり決めちゃいました。
(その後、メルボルンでも良かったかも?と思ったのですが、
直行便がないのはやっぱりツライので、結果オーライでした。)
そんなこんなでシドニーに決定したのですが、
とりあえずフライトはJALとカンタスしかなく、
復路が朝出発のJALと夜出発のカンタスだったので、迷わずカンタスをチョイス。
そして、ホテルをどうしようかな?と思ったのですが、
オーシャンフロントのいわゆるサーキュラキー辺りにステイするのも
悪くはないと思ったのですが、なんかピンっとこなくて・・・
というのも、オーストラリアは本当に物価が高く、円安も進んでおり、
殆どホテルにいないのに、A$300/1泊も出すのはどーももったいないと思い、
どうしようと思っていたところ・・・
さすがイギリスの植民地だったのか?B&Bがかなりあることに気がつき、
これだーーー!と思い、宿泊はB&Bに決定!
こちらは、ネットを駆使して調べ、そして直接B&Bにメールを送り予約しました。
その時の対応とタイミングでも相性?みたいなのが分かるので、いいですよね。
あと、せっかくだったら地元の方とも少しは交わってみたいという気持ちもあり、
選んだのですが、これが果たして大正解でした。
(普通のホテルだったら、平凡な旅すぎ。。。で終わってたと思います。)
B&Bについては、追って記事にしまーす。
シドニーステイは、ホテルもいいけどB&Bがオススメです!
(多少の英語力は必要かなとは思いますが・・・)
という訳で、最後の5-5-5が揃う9月2日(月)に出発しました。
相変わらずなんですが、国内外問わず、私が祐気取りへ行く時はいつも空いていて、
成田空港はもちろん、飛行機も空いてて快適でした。
お荷物はこんな感じで、昨年のハワイの後、バッグを捨てたので、
妹のスーツケースを借りて、今回は多少旅な感じになりました。
が、明日の朝からの運転も考えて寝なくては!!!という気持ちから、
映画の半分くらいを見たところで、夢の世界へ・・・
そして、朝食のタイミングで目が覚めました。
というわけで、7時前にシドニーへ到着。
世界天気をチェックしていたのですが、どうやら本当に晴れ女になっているようで、
(以前も晴れ女だったけど、スコールが必ずあるスコール女でした)
滞在中は全て晴れ、しかも気温も相当上がりそうな天候で、
幸先の良い旅となりました。
お次は、シドニー到着。
でわでわ~