最近、玄米&味噌汁を主食にするように心がけてから、
どうしても、漬物や梅干などが気になるようになってきました。
もともと、実家では必ずぬか漬けは出てきてたので、
先週末帰ることが決まった時に、ぬか漬けのやり方を教えてほしいと
メールしたところ、早速ママはぬか床はもちろん、
冷蔵庫にも入れられる容器まで買ってきてくれてました。。。
(うちのママ、本当に優しいのです。)
という訳で、ぬか床の作り方を教わるはずが、
既にメールをした時点で、ぬか床を作ってくれたので、
私は出来上がったものをお持ち帰りするだけとうオチでした。
ま、一応、日々のメンテナンスや野菜の入れ方は教わりましたが、
本当に何でもやってもらっちゃてて、それが当たり前に思うのって、
ここからきてるんだなって、改めて思っちゃいました(汗)
早速、昨日お弁当に持ってきたのですが、やっぱり美味しいですね!
だけど、気温が高くなってきているので、あっという間につかるので、
冷蔵庫の保存がよさそうです。
1日1回はぬか漬けを頂くことになりそうですが、
お野菜食べれるし、発酵食品で身体にも良いようなので、
いい習慣になればいいなーって思っています。
お野菜食べれるし、発酵食品で身体にも良いようなので、
いい習慣になればいいなーって思っています。
せっかく作ってくれたので、カビとかはえないように、
毎日せっせとお手入れしたいと思います。
ついでに、少し前からサイトで気になっていた
こちらの本も買ってみることにしました。
- ¥1,365
- Amazon.co.jp納豆やアボガド、ゆで卵も出来るみたいなので、色々と変わり種にもチャレンジしてみたいと思います!でわでわ~