ウワサに聞いていた経堂にあるパクチーハウス東京
へ行ってきました。








経堂駅から商店街を歩いて5分位到着だったのですが、
女子率高い! そしてお店は大繁盛です!
パクチーが嫌いな人も多いけど、好きな人も多いんですね。


予約席には、こんな風にメッセージが。








こちらのメニューは、店名の通り、全てにパクチーが入っており、
タイ料理教室で、ますますパクチーの魅力を深めた私としては、
とてもテンションの上がるお店でした。








今回は超久しぶりに会う美容仲間で、最初は、ビールで乾杯。
ワールドビールが充実、でも飲みたかったビールはなかった。。。
気を取り直して、久しぶりのフィジービールを♪







4人だったので、たーーーくさん食べれました!



■カスピ海サラダ





■パクチーのきんぴらとパク塩砂肝



結構味は濃いめで、つまみとしていい感じでした。




■パクチーモヒート

image


これでもかって位にパクチーが入っているのですが、
これは、本当にオイシカッタ。
何故か濁っているmacaちゃんのグラスw





■タイ風さつま揚げ



こちらは、私はあんまり好みではなかったです。




■パク天



パクチーをてんぷらにしただけのシンプルなもの。
タイ料理を習って思ったのは、シンプルな揚げ物がとってもおいしいって事で、
こんなに簡単なのに、おいしくっていいの?って感じで、
本当にビックリすることがイッパイなんですよね~
これは、必ず食べて下さいね!


因みに、こちらが季節のパク天です。




■ヤンパク



羊のお肉を使ってなのですが、パクチーで臭みがカバーされるし、
お互いにインパクトのあるお味なので、良い組み合わせですね。




■パクチーのコロッケ


これは、多分パクチーの根っこをお肉に混ぜているのかな?という感じで
あんまりパクチーパクチーしてない感じデス。
ジャガイモのコロッケという感じで、普通にオイシカッタ!




■チェロケバブ



なんと、ゴハンの中から具が出てくるのです~
ケバブという事で、羊のお肉が中に入っています。




■パクチーシャーベットとパク塩アイス



シャーベットは昨年リトルタイランドで頂いたので知ってましたが、
やっぱり美味しいのよ。これ、作りたいな~
アイスはかなり甘くて、あまりパクチーのお味はしませんでした。



4人だったので、最後はデザートまで頂けて、本当に大満足でした。
本場のタイ料理とはちょっと違いますが、パクチーが大好きな人には、
たまらないお店ですね。
久しぶりだったのでトークも盛り上がり、本当に楽しかったわん。

ちょっと遠いけど、また行きたいお店です!


ごちそうさまでした♥


=============
パクチーハウス東京創作料理 / 経堂駅宮の坂駅山下駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5
=============




でわでわ~