そして、お次はパワースポットとしても有名な二荒山神社へ。
東照宮から向かうこの道は、空気が澄んでいてとってもいい感じ。
ほどなく、到着。
こちらも、たくさんの方が参拝されていました。
時間が迫って来てて、駆け足で参拝。
この輪っかを八の字でくぐると、願い事がかなうそうです。
どうやら、こちらの神社は良縁の神様っぽいです。
どうやら、こちらの神社は良縁の神様っぽいです。
そして、御神木も。
ここでは、せっかくなのでおみくじを引いてみました。
微妙な末吉。。。
あまり引いた事がない、すえきち。。。
自己研鑽が必要との事でしたので、がんばりまするっ♪
既に、第一歩を歩み始めました~w
言葉が大切というコトが書かれていました。
そう、その時のテーマは、如何にして自分の気持ちを
言葉で伝える事が出来るかでしたので、ある意味タイムリー。
という訳で、伊勢神宮の内宮の本殿もだけど、
必ずその奥にある荒祭宮へ参拝をするように、
日光東照宮も本殿だけではなく、二荒山神社にも参拝する事がポイントですね。
漢字を見ると、両方とも荒という文字が入っております。
これは、何か意味があるのかしら???
お次は、紅葉だらけの場所へ。
でわでわ~









