久しぶりに、祐気取りの旅行記です。

今年初めてだなんて、本来のブログテーマから如何にズレて
ブログを書いているか、自分でも驚きです。
でも、1年に1回は行くと思うので、許してくださーい。


今回は、久しぶりの西方位で一白水星が回座している月盤で、
ちょっと軽めのワクワク感を味わえそうな方位。
西は、ちゃんと効果出るんですよね。 
太りやすいっていうのが難点ですが。


前日の夜は、夜光虫ツアーで夜に海に入ったので、
家に帰ってとっとと寝れるかと思いきや、
久しぶりの祐気取りで緊張したせいか、
2時近くまで寝れず、起きたのは5時前。。。
泊りがけの祐気取りの時って、なぜか寝れないことが多く、
今回も例外にもれず、睡眠不足での出発となりました。


朝7時過ぎの新幹線に乗って、京都へ向かいました。




最近は仕事も落ち着いているので、
思ったよりは時間があったはずなんですが、
色々と考え事とかしてたりもあって、
調べることも殆どなく、京都は何度も訪れているのもあり、
日向大神宮と京都トレイルだけをお初ものとして取り入れ、
かなりやっつけ的なスケジュールを組んでしまいました。


唯一がんばったといえば、一眼を持参したこと!
ようやく、一眼の操作性に慣れてきたので、
色々なところで撮りたくなってきてます。


新幹線の中でも寝ることが出来ず、9時過ぎには京都駅に到着。
今回は2日間バスと地下鉄乗り放題の切符を購入して、
早速、ホテルに荷物を置いてからいざ、上賀茂神社に出発しました。



地下鉄と市バス、京都バスに乗り放題のパスです。


因みに今回のお宿は、烏丸御池にあるホテルモントレ京都。



札幌や神戸でも泊まったことがあり、お値段の割りには良い感じのホテルで、
天然温泉のスパがあるのと利便性もよかったので、こちらにしました。
(今思うと、迷っていたウエスティンでもヨカッタのですが)



お次は上賀茂神社です。
でわでわ~