2011年のGWは10連休でした~音譜

今年は、前半4日は遠方にお出かけ車しっぱなしで、

残り5日はお友達の家家に行ったり、食事をしたりで、

なんか、休みはあっという間に過ぎていきますよね。。。あせる


という訳で、1日目は家族で山梨へドライブに車

6時過ぎ時計には家を出て、中央道でいざ山梨にウキウキ

向かったのですが、さすがに連休初日で大渋滞渋滞

最初の目的地であるサドヤ醸造所 ワインに着いたのは、

お昼前でした~叫び


◆◇◆東京日和◆◇◆


日本とは思えないような、ステキな場所でしたビックリマーク

◆◇◆東京日和◆◇◆


ヨーロッパみたいな感じです~音譜


◆◇◆東京日和◆◇◆


この日はお天気も良かった晴れので、

絶好のお出かけ日和でした~ニコニコ


◆◇◆東京日和◆◇◆


ワインセラー見学もしましたよ目

◆◇◆東京日和◆◇◆


歴史のある醸造所で、しかも一升瓶酒で保存するという

とても変わった醸造方法で、かなり面白かったですひらめき電球

◆◇◆東京日和◆◇◆


そうそう、とってもナイスなコルクワインの抜き方を

教えて頂きましたチョキ

これを知っていれば、誰でも上手にコルクが抜けますグッド!

◆◇◆東京日和◆◇◆

この地下に巨大なワインセラー施設があるんですよショック!

最後は、受付につながってて、びっくりしちゃったえ゛!





お次は、ランチです続く
でわでわ~