なんか、あっという間に
月に突入ですね![]()
という訳で、今月の本が4冊やってきました![]()
ずっと、論語と兵法など、いわゆる中国
の古典書を
紐解きたい
と思っていたのですが、
とりあえずは、超入門としてナイスな2冊を見つけました![]()
- 超要点解説 人生に活かす!論語 (ソフトバンク文庫)/福田 晃市
- ¥714
- Amazon.co.jp
多くの方が愛読
されている孔子と孫子の教えですが、
気になりつつも難しそうって事で、敬遠しておりました![]()
が、ちょうど文庫でお手軽
なので、こちらから入って
みようと思い、ゲットしました![]()
- 超要点解説 ビジネスに効く!孫子の兵法 (ソフトバンク文庫)/福田 晃市
- ¥683
- Amazon.co.jp
こちらも、アメブロ
の「うらうらな日々。」
の
みしぇるさんのブログが、本になったそうです
- みしぇるさんの手づくりのあるナチュラルな暮らし。/あべ けいこ
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
インテリアの本は、見ているだけで幸せになるので![]()
私がイメージする
インテリアとはちょっと違いますが、
こういう感じのもステキだなーって思います
思わず、読者登録しちゃいました![]()
そして、引き寄せのにしきさんの最新作も、もちろん![]()
- 願いを叶える7つの呪文 “言葉”を使った引き寄せレボリューション/ウィリアム・グラッドストーン
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
この前チラリとお話を伺っていた本でした![]()
久しぶりに、ガッツリと読み応えがありそう![]()
そして、読みたいなー
と思っていた小説をゲットしまして、
早速読んでいるのですが、あっという間に読み終わりそう![]()
映画も間もなく公開なので、見ちゃうかも![]()
また、レビューしまーす![]()
*******************************************
この前もお友達と盛り上がった
のですが、
人(特に男性)の家に行って1番興味津々なのは、本棚です
その人がどんな本を読んでいるのかな
と
趣味嗜好性はもちろん
性格や人間性なども含め、
その人を間接的に知るとっても大切な手がかりのような気がします![]()
ビジネス書、趣味実用書、小説、古典文学、マンガ
、写真集など
ジャンルは問わないですが、本棚チェック
はさりげなくしつつ、
かつかなりのポイントとなっています![]()
雑誌やDVDとかも、ある意味同じかも![]()
知らないジャンルの本とかあると、色々教えてもらったり出来るしね![]()
オススメの本を聞いたりするのも、大好きです![]()
本を読む習慣があまりないとか、お家に本棚のない人は・・・
私的には、ちょっとキセキかな
(ま、そんな人は、そうそういないかぁーーー
)
でわでわ~
