バス停からすぐに参道があり、進んでいくと
美保神社
に到着しました![]()
車が停めてあったので、ちょっと景観が損なわれてます![]()
鳥居の目の前は、海なんですよ~![]()
この屋台が有名な、イカ焼きのお店かも![]()
私もこれは食べときたいなー
って思ってて、
後で食べようと思ってたのですが、帰りは違うバス停
から
乗車したので、食べ逃してしまいました![]()
色々なブログの方がおいしい
と書いてあったので、
是非行かれた方は、お食べ下さいませ![]()
そして、2つ目の鳥居が登場です
この辺りから、かなりテンションアップしてきました![]()
今回たくさん神社行きましたが、実は、美保神社
参拝は、
あまり前向きに考えてなくて
、天気がよくて時間があれば
程度に考えていたのです。。。![]()
というのも、行く前に色々とネット
で調べていたのですが、
どーも美保神社のお写真
を見ても、パワーを感じず、
ちょっと場所も遠いし、これでイマイチだったら衝撃だわ
なんて思ったりしてて。。。![]()
が、2日目に八重垣神社でお会いした
気学をしている方が、
美保神社はえびす社(七福神の1つで商売繁盛の神様
)の
総本社であり、今回、西だから金運
アップにもいいのよって
言われて、これは絶対に行くべき神社なんだわ
と
心を入れ替えた次第だったのです![]()
出雲大社の参拝だけでは片詣りといわれていて、
美保神社を参拝するのが良いそうです![]()
という訳で、こっちに来てから俄然注目度がアップ
した
神社さんという、レアケースな神社さんでした
鳥居をくぐりぬけると、ちょうど前日が諸手船神事
で
振り返ると、海が見えて本当に歩いている
だけで
海
に近い神社さんは、本当に気が軽い感じなので、
私は好きなのです![]()
風通しがいいっていうのかな![]()
![]()
![]()
お次は、本殿です~
でわでわ~








