出雲大社
からすぐ近くだったので、いつもの通り
歩いて行こう
って思ってたのですが、
思ったよりも距離があり、また駐車場
まで引き返すのは
タイムロス
という事で、レンタカーしてるのならば、
車で行っちゃおうということで、車で行っちゃいました![]()
とにかく、パーキングしたくないので、なるべく運転したくない![]()
私としては、車借りてるのに極力歩こうとしてました![]()
車だと、本当にあっという間に到着でした![]()
民家
の狭い道路のところにあったので、近くの民家の広い
スペースに、勝手に車を停めてしまった。。![]()
車だと、見落としてしまうような場所にありましたよ![]()
説明文も、一応![]()
「真名井の清水」は宇迦山のふもと真名井の里にあり、
昔より絶ゆることなく沸き出でて、出雲大社の神事に関わる
神聖な清水とされて来ました。
こんな風な状態なので、本当に飲めるのかな
と
という事で、置いてあった柄杓で持ってきた水筒
の中に
お水を入れさせて頂きました![]()
もう一人、女性が歩いてお水をくみに来ていました![]()
名古屋からバス
でいらっしゃったそうで、祐気取りかなーと
思いつつも、天気も悪くなってきて、先を急いでいた
ので、
そこまでは聞かなかったです~![]()
3月に行った京都の貴船神社
のお水取りの時に
SIGGボトルを落として依頼、水筒を買ってないんですよね![]()
なんか、これだーっていうのが見つからなくて![]()
こちら、ペットボトルよりはしっかりしてるし、いいんです![]()
こんな畑が広がっているところに、ありますよん![]()
本当に、出雲は長閑な場所で、心が落ち着きます
お次は、稲佐の浜です
でわでわ~





