そして、ようやく朝食タイムがやってきました
時から起きて活動しているので、お腹空きまくりで、
時なのに、既にどれだけ活動したんだろう
という気分でしたヨ。。。
朝ごはんも、もちろんシンプルな精進料理
これだけじゃあ、お腹空いちゃうよーって感じでしたが、
やっぱり空腹で食べるものは何でもオイシイ
しかし、最後に甘いものが欲しくなってしまいますね
女性でも少ないと感じるので、男性の方は本当に
お腹が空くと感じる人が多いんじゃないかなと思いました
そうそう、食事を頂く時、そして食べ終わった時には、
ちゃんとお祈りをするんですよ
写経の時に隣に座った、修験道のベテランのおばさまが
その文言のコピーを下さったので、書いておきます
食前の言葉
一滴の水にも 天地の恵あり
一粒の米にも 萬人の労を納む
願わくはこの飯食 己が身を調え
精進の志願を 満足なさしえ給え
いただきます
食後の言葉
恵みの食をいただき 心豊かに力身に満つ
願わくは己が業務にいそしみ
誓いて四恩(父母の意、佛法僧の恩、衆生の恩、天地の恵)に
報い奉らん
御馳走さまでした
やはり全てに感謝の心を持って、丁寧に生きるっていうのが、
悟りの一歩なのかなーと思いつつ。。。
声に出すという行為がいいのかもって思いました
お次は、写経と講和です
でわでわ~