続いては、夏という事で、アイスコーヒーを作ったのですが
まずは、デモンストレーションを見ましたよ
こちらは、フィルターを使ったコーヒーメーカーで
穴は1個か3個開いているのが多いみたいですね
そして、アイスコーヒーなので、氷は予めサーバーに
入れておくのがポイントだそうです
(指をさしているところ位まで氷を入れます)
そいて、お湯を注いでいきます~
最初はやっぱり少しコーヒー豆を蒸す必要があるので、
下にコーヒーが落ちてくるまでしばらく放置しておきます
そして、少しずつお湯を足していく感じ
こちらが結構難しくて、真ん中が膨らんで泡が出てくるように
そして、サーバーにコーヒーがイッパイになったら
フィルターの方にコーヒーが残っていても
もったいないからといって、混ぜちゃったりすると
おいしくなくなっちゃうそうですよ~
そして最後に、サーバーにいれ終わったコーヒーは、
最初と最後では濃さが違うので、サーバーをふって混ぜます
なるほどーって感じで、非常に勉強になりました
アイスコーヒーは、最初から氷を入れておくっていうのが
ポイントなのと、フィルター
でコーヒーを作る場合は、
上手にお湯を足してコーヒーを作っていくのが分かりました
お次は、アイスコーヒーの試飲と食事です
でわでわ~