個人的に、大手メジャー系が作る低予算B級
映画って好きで、特にワーナー映画は、
私的にはツボにはまる作品があったりします
昨年全米で公開されて、日本でも早く公開しないかなーって
ずーっと待ち望んでいた作品
観に行ってきました~
昨年存在を知った、ムダにイケメンなブラッドリー・クーパーが
主演なのですが、その他の面々もマイナーと言われては
いましたが、個人的には結構おなじみのメンバーでございました
舞台は、ベガスなのですが、結婚式2日前、
友人プラス花嫁弟の人で楽しむって事で、
ここまではよかったのですが
気がつけば、翌朝で一体どうなってるんだーーーと
記憶が一切なく、記憶を辿っていく中で起こる珍道中
クーパー演じるフィルは、学校の教師、そして、
歯科医のステュは「ナイトミュージアム」のエド・エルムズ
花婿役のダグは、これまた昨年「理想の彼氏」で
C・ゼダ・ジョーンズと競演したジャスティン・バーサ
そして、番体を張った笑いを担っていたのが、花嫁の弟
アランは見たことがありそうだけど、唯一お初の人ですが、
コメディでこういう感じの人いるよねって感じで、
デジャブ感満載な方でした
あと、ステュが良かったよぉー
なんか、ほんとナチュラルでお上手でした
とにかく 本当にくだらなくて、マイク・タイソン本人が
出演したりして、ありえない展開なんですが、
思わず声出して笑ってしまってって感じのお茶目なストーリー
でも、さりげなく、友情厚いよなーと思ったり、
助け合っていく様子は、ほのぼのしてマス
下ネタも満載だけど、アメリカ映画の下ネタって
結構リフレインがあってしつこいけど、すごいど真ん中で
それがなんともシンプルで良かったり
そして、久しぶりのヘザー・グラハムはやっぱりカワイイ
オースティンパワーズ以来だわん
しばらく観なかった気がします。。。
とにもかくにも、やっぱり観に行って良かった~
まあ、映画館で見る必要があるのかと言われると
いささか微妙ですが、でも是非観て欲しい作品です
個人的には、「There's Something About Mary」と同じ
カテゴリに入るツボな作品です
(アメリカ留学中、ムダに4回も観に行きました)
*******************************************
Tinkerbellの評価:★★★★☆(4.2)
観たい観たいと思ってて、期待は裏切らなかったデス!
アメリカ西海岸に住んだことある人は、好きなのでは?
(下ネタ、ダジャレOKな人に限りますが)
とにかく、頭を空っぽにして笑えます~
くだらなくても、しょーもなくても、笑えます~
是非、DVDでご覧下さい♪
*******************************************
水曜日だったというのもですが、かなり席は埋まってました
好きな人は、好きだって事ですね
因みに、ウレシイ事に、続編が制作されるみたいです
(ソースはこちら → ★
)
今度は、ダグも活躍して欲しいナー
来年の夏公開予定(全米)だそうなので、楽しみデス
でわでわ~