最近、ちょっと色々と考える事顔文字があって、

久しぶりに心理学の世界へ没頭中。。。ロケットロケットロケット

(私って、客観的になる事で冷静シーン...。になるべく、

つくづく調べるのが好きだなーって思いますべーっだ!


そして、久しぶりに日本メンタルヘルス協会 のサイトを見まーしたパソコン

ちょうど昨年今頃、基礎コースの前編と後編を受講勉強し、

毎週泣き笑いをしていたのを、なつかしく感じます~ほわん

ついでに、日本メンタルヘルス基礎カウンセラー賞状という

資格も頂けちゃいましたねチョキ (全くカウンセラー的ではないけどネ)


この協会を主宰されている衛藤先生の講義は臨場感クラッカータップリで、

平日の夜疲れるハズなのに、覚醒する目っていうか、

会社の疲れを吹き飛ばす、すごい名講義なんですビックリマーク

人って強くもあるし弱くもある、そしていつでも変われるしチェンジ

温かいものだなー思わせてくれるんですネラブラブ



で、久しぶりにHP上パソコンに毎月アップされている

えとうのひとりごと を読んでみました~目

最新の記事のテーマは「I love me ~本当の味方~」 ドキドキ


これは、受講していた時も、本当に何度も何度リサイクルも言っていた

フレーズで、心に残っている事の1つでしたひらめき電球

だいぶ改善はされたのですが、私は、元々自分に自信がなくしょぼん

怖がりで(リアル友から見ると、そう見えないかもしれないけどあせる

他人の目を気にするじーっ部分が強い方で、無意識に

自分を抑圧して調整作業を心の中でしたりする方ですがん~

最近、自分自身のいけないドクロところを探しがちサーチだったり、

感情に振り回されているくるくる1自分がいたりもしてて、

そんな自分もひっくるめて、私を認めるOKってことをしないと、

バランスを崩すなーって思って、本当にタイミングが良かった~合格

もちろん反省すべきところを変えていくのは大切グーですけど、

イケテない自分もひっくるめて愛さないとねラブラブ! 

カンペキはないからね~べーっだ!



内容の良かった部分をマイセレクトしてひらめき電球リマインド

************************************:

あなたの身体はやさしい友達。
身体のそれぞれのパーツはいつもあなたの味方・・・
あなたは、あなたの「身体」に守られている。


あなたは、あなたが好きですか? あるがままの自分を・・・
誰かに愛されたら自信が持てる?
では、誰かに愛されない時には、自分は価値がないのかなぁ。
では、あなたは誰かの意見で生きているの?

僕が講座で推奨している、「セルフ・ラブ療法」があります。
僕たちはいつも外の世界(上司、親、先生、愛する人)に気を遣って、
自分を愛することを忘れています。
自分の最高のパートナーは、配偶者や恋人ではありません。
それは、自分自身です。自分が自分自身の最大のパートナーです。
毎日、自分で自分をヨシヨシしてください。
最大の応援団員は「私」人知れずガンバっている努力も、
自分だけは知っている。
他人にはわからない、けなげな思いも、自分だけは知っているのです。
自分の旅のおともは「私」だから。 I CAN LOVE ME !

************************************:


改めて、ボディケアって大切かもって思ったビックリマーク

身体を慈しんであげる事で、自分を大切にする事に繋がるよね合格

因みに、お風呂お風呂で足を洗う時は、「今日も1日たくさん歩いてくれて

ありがとうニコニコ」って言いながら、足を洗ってまーすチョキ

お風呂上りは、ボディメンテも含めてがんばろーアップ

目に見えない心ドキドキは壁があったりするから時間がかかるかもだけど、

物理的で目に見える身体は、とても扱いやすいビックリマーク


そして、自分Meをちゃんと愛せない人は、

人と向き合って愛せないってよーく分かりますワンひらめき電球

自分を丸ごと認めていたら、相手の欠点をも含めて全てをALL

マルっと包み込んであげられる自分になりますもの~ラブラブ

どんな時でも、笑顔で、相手を認める事が出来るよね~グッド!

まずは、自分を可愛がる事が大切ですねパー



メンタルに通っていた時は、絶対にたくさん再受講しようビックリマーク

って思ったのに、1度も行っていない私め。。。叫び

という事で、7月中には最低1回は予約してプラスのシャワーを

浴びてこよーっとニコニコ


と、久しぶりにマジメな記事を書いてみまーしたメモ




でわでわ~