かねてから観たい と以前からチェックしていた
と以前からチェックしていた
「シャーロック・ホームズ」
 を観てきました~
ロバート・ダウニー・Jr.とジュード・ロウの豪華競演 で、
で、
そして、何よりも監督がガイ・リッチー だから、
だから、
日本での公開を、楽しみにしてたんですよ~
とりあえず、小さい頃に読んだ本 から感じていた
から感じていた
私なりの世界観からは全くかけ離れて


アクションしまくってるホームズに、いささか驚き
ちょっと途中までついていけなかった 感じがしましたが、
感じがしましたが、
ロバートのチャーミングなお目目 を見ていると、
を見ていると、
だんだんこういうのもいいんじゃないか と思ってきて、
と思ってきて、
これはこれでアリなのかな と
と
そして、ジュード・ロウは、超かっこよかった
こういうのは、とっても似合いますね
 
 
そして、この 人のコンビはとてもいいなと思いましたよ
人のコンビはとてもいいなと思いましたよ
絵ズラ的にも最高だし
そして、大好き なレイチェル・マクアダムスはとっても
なレイチェル・マクアダムスはとっても
ビューティフルでした~
うーん、でもキャラとしては弱い
そして、ホームズとワトソンが主役オーラ がでまくってたので
がでまくってたので
あんまり印象がなかったかも~
敵役のブラックウッド卿の方も、とても存在感があり
あの役合ってたな~ (知らない方でしたが・・・
 (知らない方でしたが・・・ )
)
舞台の19世紀のロンドンの町並みもいい感じ
ちょっとグレーがかった、モノトーン な雰囲気が作品に
な雰囲気が作品に
重厚感を与えていたかなーって思います
たまに、いかにもCGっていうのが分かりすぎる ところも
ところも
ありましたけどね
最初にスローを持ってきた解説しながらのカメラワーク とかは
とかは
いいなーって思ったと同時に、狙ってるねーっていう感じもしちゃったわん
世界観は良かった けど、話の内容は読めちゃうというか、
けど、話の内容は読めちゃうというか、
ひねりがなかったのが、とっても残念でした
やーっぱり、名探偵 シャーロック・ホームズなのだから、
シャーロック・ホームズなのだから、
ほほぉーーーとうならせる推理をしてもらいたいって感じかな
しかも、解決の伏線も映像が早すぎて、その辺りは消化不良気味
確かに、タイトル はシャーロック・ホームズだけど
はシャーロック・ホームズだけど
フツウのアクション映画として観る方が正しいのかもね
既に、次作 も念頭に作られている設定で、
も念頭に作られている設定で、
次への布石もされてたので、よりスケールアップ して、
して、
謎解きをもう少しトリッキーな感じでしてもらいたいですね~
とりあえずは、観にいっちゃうんだろうな~
*******************************************
Tinkerbellの評価:★★★☆☆(3.5)
キャストはそれぞれいいし、映像ワークも音楽も秀逸でしたが、
あまりにも先が読めてしまい、名探偵のお話しでは
なかったのがとても残念でした。
若干、期待ハズレ的なものを感じた私ですが、
次作に期待してます~
シャーロック・ホームズとして観なければ、アリな映画です。
なので、映画館で観て損はない作品だと思います。
*******************************************
ガイ・リッチーは、やっぱり 番最初に見た
番最初に見た
「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」 が
が
鮮烈すぎて、それ以上のものが出てきません
本当に、あれは、脚本も映像も最高だった~
さて、お次の作品は、大人のラブコメの予定です
 ブログネタ:「シャーロック・ホームズ」に聞いてみよー!
 参加中
 ブログネタ:「シャーロック・ホームズ」に聞いてみよー!
 参加中
ホームズがいたら、何を聞きたいか


劇場版「名探偵コナン 天空の難破船」公式サイト PC
でわでわ~




