カンデオホテル
から、本当にあっという間に
諏訪大社
上社本宮に到着しまーした![]()
諏訪大社
は
つの宮があり、今回はなごちゃん夫妻と
一緒だったので車
で回ることができましたが、車がないと、
なかなか大変な参拝になっていたと思います![]()
上社
の本宮と前宮、下社
の春宮と秋宮があり、
諏訪湖
を挟んで、公共機関ですべてを回るのは、
かなりハードですね~![]()
さすが信濃國一之宮で、すごく立派でした![]()
門をくぐると、こんな回廊があるんです~![]()
こういう回廊がある神社は、初めてでした![]()
参拝する頃から、雨
がポツリポツリとやってきましたが、
天井があるので安心![]()
とても広くて、古い建物で、厳かな雰囲気が漂っていました![]()
思ったより、参拝の方がいましたよ~![]()
中では、ご祈祷をしておりました~![]()
結局、今年は一度もご祈祷をして頂かなかった
ので、
来年早々に、どこかでやってもらおうと思います![]()
そして、諏訪大社といえば、御柱が有名ですよねーーー![]()
上社本宮の御柱ですが、こちらが一之御柱です![]()
そして、こちらが二之御柱だよー![]()
本当にすごーい大きさ(高さ)で、これを引きずるとはすごいお祭りダ![]()
来年二十二年には、御柱祭がありますよー
これは、見てみたいですが、すごい人が多そうですね![]()
木の根っこが盛り上がってて、とにかく樹齢が古い木々
が
たくさんあって、圧巻でした~![]()
入口がいくつかあるみたいで、後から手水舎を発見![]()
こちらは、飲めるそうですよー![]()
そして、ありがたかった
のがさすが諏訪湖近くで
温泉がたくさんあるので、あったかいお湯も出てきてます![]()
すごく温かくって、これはありがたかったーーー![]()
御柱のお守りも売ってましたよー![]()
あと、こちらでも清めたお塩
も売っていたのですが、
なんと1袋2,000円という事で、買うのはやめてしまった~![]()
とにかく上社本宮は、とても建物が多いので、
今度は、暖かい時期にユックリ来たいな~![]()
(寒くて雨が降ってると、なかなか、ね
)
お次は、上社前宮だよ~![]()
でわでわ~











