ようやく、祐気取りの記事 がひと段落ついたので、
がひと段落ついたので、
通常モードに戻ってまいりました~
先週の出来事
 になってしまうのですが、
になってしまうのですが、 月が小梅ちゃんのお誕生日
月が小梅ちゃんのお誕生日 だったのですが、、、
だったのですが、、、
ノビノビの2ヶ月遅れで、ようやく開催できまーしたーーー
小梅ちゃんの電撃入籍 やら、私の祐気取り旅行などで、
やら、私の祐気取り旅行などで、
予定があわず、こんなに遅いと、なんのお祝いかって感じですが
で、ようやく日程が決まり、はてどのお店にしようか と考え、
と考え、
賛否両論は予約取れず、もう つ気になっていたお店も
つ気になっていたお店も
予約がイッパイ。。。
めでたく入籍 もしたし、30代最後のお誕生日
もしたし、30代最後のお誕生日 なので、
なので、
おいしいディナーでお祝いしたいなー って思ってて、
って思ってて、
前から気になっていたお店のHP を見たところ。。。
を見たところ。。。
小梅ちゃんは、秋に「シェ松尾」
 で披露宴 をするのですが、
をするのですが、
なんと、シェ松尾で修行していた方のお店 という事で、
という事で、
これは、ナイス繋がりだ~ て事で、即予約をしました~
て事で、即予約をしました~
 
 こちらのお店、久しぶりのスマッシュヒット店でしたーーー
いやーーー、本当に本当においしかったんです
小梅ちゃんは、味にはかなりのこだわりがあるお人 なので、
なので、
今回行った事がないお店だったので、大丈夫かな~ と思ったのですが、
と思ったのですが、
小梅ちゃんも、絶賛してくれて、ひたすらおいしね~を連発
という訳で、まめぞんを楽しむコース のお料理をご紹介しまーす
のお料理をご紹介しまーす
そして、お料理がスタートしまーした
このバーニャカウダがすごいのですーーー
左上の黄色オレンジは、ストロベリートマト (ほおづき)で、
(ほおづき)で、
右のおいもですが、こんなにチビッコですが、6年ものらしいです
バーニャカウダのソースもイヤミのない、後味の良いにんにく で、
で、
本当にナイスなお味でした
 前菜 その3
前菜 その3
 
 
自家製パスタをジュノベーゼソースであえてた のですが、
のですが、
これも、おいしかったよーーー
この年になると、何でも食べた事がある とかになりがちなのですが、
とかになりがちなのですが、
今回は、お初もの が目白押しで、お皿が出てくるたびに、
が目白押しで、お皿が出てくるたびに、
コレは何ですか と聞いておりまーした
と聞いておりまーした
まだまだ、続きます~
でわでわ~



 前菜 その1
前菜 その1
 前菜 その2
前菜 その2


