お仕事で、スポニチ主催のパーティーへ行って来ました~
公官庁や一流企業の役付きの方ばかりが来場のフォーラム
でしたので、相変わらず浮いてました~
(よく、浮いているところに、出没しがちな私デス )
)
という訳で、久しぶりに ジャケットとスカートにヒールという
ジャケットとスカートにヒールという
かっちりした服装 で出社したら、かなり多くの人から
で出社したら、かなり多くの人から
「一体今日はどうしたの 」と言われていまーした
」と言われていまーした
我ながら、こういうかっこが、まだできるんだー と思いつつ、
と思いつつ、
たまにはいいかもですね
ちょっと、OLっぽかったですよん
いちおー、元商社OLの面目保つって感じかな~
前半は、元野球選手 の栗山英樹さんが進行役もつとめながら、
の栗山英樹さんが進行役もつとめながら、
元水泳 オリンピック選手の鈴木大地さん、
オリンピック選手の鈴木大地さん、
そして、マラソン の谷川真理さん
の谷川真理さん 名のトークでした
名のトークでした
 時間ほどのトークセッションだったのですが、
時間ほどのトークセッションだったのですが、
水泳 とランニング
とランニング それぞれのお話は、興味深く聴けました~
それぞれのお話は、興味深く聴けました~
この後は、懇親会です~
お仕事もちゃんとしまーしたが、ちゃっかりゲストの方ともお話を
マラソンの谷川真理さんは、とっても美人な方でした
そして、とてもフランクな方で、おしゃべりが楽しい方
ハイテクスポーツ塾 を主宰されていて、
なんと走り方をみてくれる、無料体験 があるそうです
があるそうです
「骨盤から足を出すイメージで」との事 でしたが、
でしたが、
なかなか分かりにくいので、 度行ってみようと思います~
度行ってみようと思います~
にしても、本当にスリムで、足の筋肉は、やはりアスリートでした
そして、ソウルオリンピック の時のバサロを鮮明に覚えてて、
の時のバサロを鮮明に覚えてて、
 度会いたいと思っていた鈴木大地さんとも、お話させて頂きました
度会いたいと思っていた鈴木大地さんとも、お話させて頂きました
本当にこの方もフランクな方で、現役の頃と変わらない
スリムで爽やかなの方でした
現在は、順天堂大学で准教授として、指導されているそうです
今、水泳業界ではOpen Water Swimmingというのを
広めようとしているそうで、いわゆるプール でただ泳ぐのではなく、
でただ泳ぐのではなく、
海 で1キロ~10キロくらいの遠泳をする事で、
で1キロ~10キロくらいの遠泳をする事で、
自然を感じながら、海のキレイさを感じたり する事で、
する事で、
エコという意識も感じながら 、社会貢献にも意識を向けて
、社会貢献にも意識を向けて
もらいたいという気持ちがあるそうです
ランニング もですが、自然を感じながらスポーツする事で、
もですが、自然を感じながらスポーツする事で、
自然に対して謙虚になれ、また感謝できる
便利になった現代だからこそ、自然に対する感謝の気持ち が
が
持ちにくくなっている今、スポーツ を通じて、自然のすばらしさ
を通じて、自然のすばらしさ を
を
感じるのは、スポーツを長く続ける為にも、イイコトだなーって思いました
栗山英樹さんは、残念ながらタイムアウトで、お話することが
出来ませんでしたー 残念でしたわん。。。
  残念でしたわん。。。
そして、会場には、2009年度ミス日本「海の日」
 月のコンテスト以来だったのですが、キレイになってまーした
月のコンテスト以来だったのですが、キレイになってまーした
現在大学 年生で、お勉強と両立しながら、ミスのお仕事も、
年生で、お勉強と両立しながら、ミスのお仕事も、
頑張ってしているそうでーす
という訳で、相変わらずの場違い な存在ながらも、
な存在ながらも、
そして仕事をハードに しながらも、ちゃっかり楽しみまーした
しながらも、ちゃっかり楽しみまーした
お仕事でこういう場所に行けるのは、ラッキーですね~
にしても、キーワードは、謙虚さと感謝。
全て、この つの言葉につながる今日この頃です~
つの言葉につながる今日この頃です~
でわでわ~





