ランニング走る人をバッチリして、お腹も空いたので、

オープンテラスのあるところで、読書(鴨川ホルモー本です)を

したかったので、ランチに出かけました~歩く


本当はAmandine を狙っていたのですが、激コミ叫び

ま、本当にランチタイムに行ったので、しょうがないですよね~あせる


ので、アトレの本屋さんに寄って、Dr.苫米地の書籍チェック目

したのですが、ダイエットCDは見送る事に~旗

そして、欲しかった書籍はあいにく在庫がなかったーーードクロ

そして、melissaも早速試着してみたら、ピッタリーーーアップ

色は、サーモンも良かったのですが、ネイビーにすることにしましたチョキ

なので、楽天楽天で探します~パソコン



お腹が空きすぎたので、結局1度行ってみたかった

Fummy's Grill のランチへ行くことにしましたウキウキ

改装した後は、窓窓がドドーンと開いて、オープンテラスみたいに

なってるんですよんニコニコ

(ディナーナイフとフォークの記事は、こちら→


で、入ったら、誰もいない・・・汗

ラッキークラッカーなのかなはてなマーク汗 という事で、

窓際の1番良い席に、座っちゃいましたニコニコ


ランチは、プレフィックスのコースナイフとフォークしかないようで、

スープ、パン、前菜、パスタ、ドリンクで、1,680円也¥



ベルスープは、新たまねぎの冷製スープ


◆◇◆東京日和◆◇◆


ベルパンは、フォカチャみたいな感じでした音譜

◆◇◆東京日和◆◇◆


ベル前菜は、とにかく葉っぱが食べたかったので、

  チャイニーズグリーンサラダをチョイスクラッカー


◆◇◆東京日和◆◇◆


出てきた時は、ギョッぎょーんとするほどのボリュームだったけど、

万能ネギやラディッシュが入ってて、全部食べちゃったべーっだ!



ベルパスタは、ウニとトマトのぺペロンチーノ


◆◇◆東京日和◆◇◆


ちょっとパスタが硬めだったけど、おいしいお味でしたグッド!



ベルそして、アイスコーヒーアイスコーヒー


◆◇◆東京日和◆◇◆



大満足でした~好

なんかひらめき電球、ボリュームも雰囲気も、サンタモニカで

ランチ食べる気分でしたよ~音譜


ちょっと風が強かったのですが、とても気持ちよかったーきゃー

しかし、私が座ったら、次から次へ長音記号2とお客さまが来て、

あっという間に満席になってました満

13時時計を過ぎてたのですが、ゆっくりランチの人が

多いのかもですね~むー



そして、「鴨川ホルモー」も無事に読破チョキ

なんか、おもしろかったよーーーアップ

映画映画のキャスティングである、山田孝之&栗山千秋をイメージして

読んじゃいましたが、映画は絶対見ます!!

なんか、ほんと、読んでて笑っちゃって、ねーーーん~

私的には、万城眼学さんにすっかりはまりました~ロケット

言い回しが、ツボなんですよね~合格

次は「ホルモー六景」も読まないとでーすニコニコ





でわでわ~