銀座にある、日本メンタルヘルス協会
で、
体験ゼミナールに、行ってきました![]()
もう
年以上前になるのかな![]()
仲良しのお友達が、衛藤先生の心理学はとってもいいよー
って
言っていたのもあり、ずっと受講したいなー
と思っていたのですが、
行くタイミングを逃してたのですが、とうとう行けることに![]()
東銀座のキレイなビル
に入ってて、すごい人でした![]()
キャンセル待ちも、たくさんいたそうです~
受講生が既に全国で
万人もいて、カウンセラー資格を持った人が、
本を出している人もイッパイいるそう![]()
「名言セラピー」
のひすいこたろうさんや
「プロの聞く技術が身につく本」
の林恭弘さんも卒業生だそう![]()
時半の講座だったのですが、あっという間でした![]()
船井幸雄さんが、講演というよりは、ライブのようだね
という
一言からライブ講座と銘打ったそうですが、本当にそんな感じ
舞台演劇を見ているようでした![]()
「イーグルに訊け」
をずいぶん前に読んだのですが![]()
天外伺朗さんしか記憶がなく、衛藤先生もだったとは・・・![]()
再度読み直してみようと思っています
今日のセミナーで、心に残った
ワードは、、、
日本人は、人の目を気にする。
引き下げの心理 (
思い当たる節が、、、
)
行動を変えると、変わる。
ニコニコ(笑顔)は、人間しか作れない。
Wマインド (
怖いですーーー
)
もう亡くなってしまいましたが、私の中で心理学
と言えば、
河合隼雄先生なんですねー![]()
学生時代から何冊も本
を読みましたが、
衛藤先生は、河合先生に師事されていた
ようで、
そういう意味でも、とても親近感
がわきました![]()
河合先生が亡くなる前に、悲願だったカウンセラーを
国家資格にすること
を成し遂げたそうで、
まもなくカウンセラーは国家資格になるんですね![]()
(全く、知りませんでした
)
こちらのカウンセラーですが、いわゆるマイナス
の人を
通常に戻すのではなく、自己実現型カウンセリング
と銘打って
普通の人のボトムアップをはかることを目的としてるんです![]()
本当に、電車
に乗ってると、みんな不機嫌そうで、
マイナスを感じてしまい、本当に大人が元気がないと。。。![]()
だから、子供も連鎖してる
って改めて聞いてしまうと、
本当に自分自身からニコニコ
を発信して、人間関係が
少しでもよくなるカウンセリングスキルを身につける
のは、
社会人としてのマナーかもって感じてしまいました![]()
関西弁で、笑いあり、涙ありで盛り上がって30分もオーバー![]()
すっかり衛藤先生の考え方に魅了
されて、
帰りには、基礎コースを申し込んでしまいましたよー![]()
私自身は、家族やお友達、そして健康にも恵まれ
30歳の頃から、色々とお勉強
をさせて頂くチャンスもあり、
元気に生活できていますが、会社でウツ
になる人はいるし、
病気の状態になる前に、少しでも何かが出来る自分でありたい
と
思ったんですよね![]()
寛容で一緒にいるとホッと出来て、人を励ませる
事ができる
魅力的な女性
でありたいというのは、私のテーマですので、
ブラッシュアップ
の意味でも、ベーシックな心理学を身に付け、
今後の進化に期待
しつつ、お勉強しまーす![]()
本
もいいんですが、リアルの臨場感&緊張感で
学べることって大いにありますよね~![]()
お仲間もできるし、楽しみです![]()
広尾から恵比寿の帰り道の明治通りも、満開でしたー![]()
キレイやな~
![]()
明日は、恵比寿でお花見だよーん![]()
でわでわ~


