祐気取りを初めて、はや
年が経ちました~![]()
全く知らない世界
でしたが、すっかりはまった感じで、
ライフワークとして続けていこうと思っています![]()
日帰り温泉
のみという月もありましたが、
一応毎月
祐気取りをする事が出来て、
結構頑張ったじゃーん
って、我ながら思えます![]()
自分の記録
と祐気取りされる方の参考になればと
ブログ
を書き始めましたが、写真も貼れてアルバムみたいだし、
色んなブロガーの方から、ありがたい情報
も頂けて、
ブログをする事にしてよかったなと思いました![]()
![]()
年の祐気取りをまとめてみると。。。
北西:
回 (2月奥多摩、10月伊香保、11月榛名)
北東:
回 (3月ひたちなか、12月仙台)
東:
回 (4&1月銚子)
南東:
回 (5月勝浦、9月フィジー)
南西:
回 (6月伊勢、7月溝口)
西:
回 (8月調布)
そして、僭越ながら、この
年行った神社
&温泉
の
私的ベスト
を発表したいと思いますー
◆神社ベスト3
伊勢神宮
内宮外宮はもちろんですが、伊雑宮が良かったです![]()
榛名神社
ここは、いるだけで何かを感じました~![]()
塩竈神社
スッキリ浄化するイメージです![]()
番外篇としては、祐気取りで行った訳ではありませんが、
淡路島の伊弉諾神宮が、かなりヒットでした![]()
◆温泉ベスト3
伊香保温泉@群馬
さすが温泉街、本当にスバラシイ泉質でした![]()
七沢温泉@神奈川
波動温泉で、お肌がツルツルになりました
秋保温泉@宮城
少々熱かったですが、冷え症には最高の温泉![]()
◆日帰り温泉ベスト3
としまえん庭の湯
深大寺温泉ゆかり
溝口温泉喜楽里
としまえんは地元
というのもあるのですが、
本当に泉質&施設も含め、とっても気に入ってます![]()
そして、相性の良い
方位ですが、
私的には、東と北西が良い気がします
そして、アンガイいいんじゃないか
と思うのが、東北![]()
国内に限りますが、東南はどーもNG方位な気がします![]()
さすが、破がある方位だけあるかも![]()
年で、変わったかな
と実感する事は、、、
早寝早起きモードへ![]()
![]()
規則正しい生活、だから健康ですねー![]()
引き寄せ力のアップ![]()
これは、不思議と間違いなく、アップしてます
直感が研ぎ澄まされる![]()
自分の直感を信じるトレーニングをしてる感じ![]()
小さいラッキーが増えた![]()
もともとラッキー
なんですが、より増えて、
大きなラッキーの前触れのような感じがしてます
新しい情報&経験する機会が増えた![]()
ブログ
の効果もあるんですけど、その発端は祐気取りなので、
含めちゃいます![]()
とにかく、神社
と温泉
によく行ったなーと思うのと、
自然![]()
に触れ合う時間が、格段に増えた気がします![]()
あと、早起きする結果、空気がいい場所や時間
に身を置く事で、
とてもリフレッシュできますし、プラス思考
のスイッチが
自然とオン
になる気がします![]()
2009年度は、北西が大吉方
という事で、
国内ですと温泉
がたくさんある地域になるので、
秘湯を探す
べく、ディープな国内を体験したいですー![]()
今年も祐気取りしますので、気学ブロガーの皆さま![]()
よろしくお願いいたします
でわでわ~
