仙台には数多くの牛タン店がありますが
仙台赴任していた 人が共通して、利久
 がいいです
人が共通して、利久
 がいいです と
と
オススメしてくれてましたので、迷う事なく、牛タンはこちらで決定
ただ、20店舗くらいあるみたいで、味が違うかもー なんて
なんて
言われつつ、移動するのがめんどくさかった ので、
ので、
仙台駅に入っているお店で食べる事にしました
なんとまあ、利久だけ、行列が出来てましたー
やっぱり、人気あるんですねぇ~
牛タン定食をオーダーしましたーーー
カウンター席だったのですが、目の前で、牛タンを焼きまくってました
すごい汗かいて、大変そうでしたよーん
そして、出てきたのはこちら
正直、分厚くて、ビックリしました
牛タンって薄っぺらいイメージ があったので、
があったので、
なんかステーキみたいだーーーって感じ
そして、牛テールのスープ
会社の後輩君 が、アトピーなのですが、仙台旅行に行った時、
が、アトピーなのですが、仙台旅行に行った時、
 食牛タンを食べて、このスープを飲んだら、肌の調子が
食牛タンを食べて、このスープを飲んだら、肌の調子が
バツグンに良くなった と言ってて、楽しみにしてたんですよねー
と言ってて、楽しみにしてたんですよねー
これに、ご飯ととろろがついてきて1500円とはお安いです
しかも、ここでもフリーパスで100円引き
ほんと、お得なフリーパスです
牛タンは、私、正直期待してなかったんですね
特に好きな食べ物ではないし、オーストラリア産 とも聞いてたので
とも聞いてたので
ただ、牛たん激戦区 なので、味付けなど工夫してるので、
なので、味付けなど工夫してるので、
おいしい とは聞いてたのですが、想像以上においしかったです。。。
とは聞いてたのですが、想像以上においしかったです。。。
これは、もう 回食べたかった、、、それだけは後悔です。。。
回食べたかった、、、それだけは後悔です。。。
なんか、ステーキみたいで、ジューシーでおいしかったーーー
因みに、翌日のお肌の調子ですが、あまり寝てない にも関わらず、
にも関わらず、
いい感じだったから、やっぱり効果あるかも
お次は、光のページェントです
でわでわ~



