再び、タイミング良く来たるーぷる
に乗りこみ、
仙台観光は続きますー![]()
東北大学
って、旧帝大なので、優秀なのは知ってましたが、
アメリカの大学のような敷地の使い方をした学校だなーと思いました![]()
街全体が、学校みたいな感じ
こういうとこで大学時代を過ごせば、すごくいい人になりそうだなー![]()
なんて、根拠なく思ったんですよね![]()
そう、この時にふと
思い出したのですが、
商社時代のフロアー同期で東北大学出身の人がいたんですよ![]()
彼は他の同期に比べたら、正直商社マンって感じではなく![]()
地味でしたが、本当にコツコツと仕事してた
穏やかないい人で、
お兄ちゃんみたいでいいなー
と思った記憶が蘇ったんですよー![]()
という訳で、私、理想のパートナー像
に東北大出身って
入れとこうかしらと思ったわけです![]()
なんか感覚的にいいじゃーん
って、単なるひらめきですっ![]()
で、どうやら東北大出身の彼が、彼女を案内してるであろう![]()
カップルの話を聞きつつ、「ここら辺から歩こう
」というのを聞いて、
多分いいとこなんだろうー
ってことで、定禅寺通りにある
仙台メディアテーク前で、あてもなく、私も一緒に下車する事に![]()
景色は、ちょっと表参道を彷彿とさせましたー![]()
テクテク歩いて行くと
、あれれ、私の行きたかった
コーヒーショップ
の辺りだというのが分かったんですねー![]()
降りてよかったー![]()
ってことで、約束の時間までコーヒーブレイクする事に
その名も、珈巣多夢
でーす![]()
初心者なので、オリジナルのカスタムブレンドをオーダーしました![]()
杯ずつ丁寧に淹れてくれて、おいしかったです![]()
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今回、食事
に関しては、仙台に赴任していたことがある
商社マンのお友達に、バッチリ聞いてたんですねー![]()
さすが商社マン
って感じ、海外だけでなく、国内も明るかったー(笑)![]()
っつーか、本人こだわり系の人なんで、バッチリでした![]()
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
オーナーの伊藤さんという方がとてもフレンドリー
な方で、
色々と仙台のことを話してくれました![]()
23年前に始まった、光のページェント
の発起人の
人だそうで、
遊びをイベントにしてて、とても楽しく生きてる人でしたよー![]()
おひげはホンモノで、サンタさんみたいでしたよーん
私、全然分かってなかったのですが、このお店のある定禅寺通りで
光のページェント
をするそうで、
Fにあるこのお店は、
まさに光のページェント
を見るのにピッタリだったんですよ![]()
5時30分に点灯という事で、ここから見たら
いいよーって言われて、
時間くらいいさせてもらっちゃいました![]()
5時30分ちょっと前に、全ての電灯が消えたんです、、、![]()
それから一斉に点灯されましたーーー![]()
![]()
![]()
観客のおぉーーーという声がまた、良いんですよーーー![]()
かーなり、いい経験しましたよーん![]()
お次は、いよいよお寿司ディナーです![]()
でわでわ~



