ハードな階段のあとは、すごく澄んだ空気が待ってました![]()
やっぱり、早朝の神社
は、本当にいいですねーーー![]()
ちょうど、お掃除
をされてたのですが、
本当にキレイに手入れをされている神社さんでした
空もだんだん明るくなってきて、ほんと快晴でしたよー![]()
手水舎で、お清めしましたー![]()
いざ、本殿へ![]()
なんか、とてもとても静粛な気持ちになりました![]()
背筋がピーンとする感じでしょうか![]()
ちょうど
、神主さんたちも朝のお勤めをされてて、
そんな光景にめぐり合えて、ちょっと得した気分![]()
近くには、日時計がありました
最古って書いてあったような![]()
右横には、別院本殿がありましたー
こちらにも参拝しました![]()
そして、ここで
つ目の誤算が待ってた
のですが、
私、ご朱印状を持ってくるのを忘れたんです。。。![]()
ここは、なんとしても欲しかったのですが、残念無念![]()
これからは、絶対にご朱印状は忘れません![]()
神社の名前にもついている、御神塩を頂きました~
大掃除後の盛り塩に使う予定でーす![]()
お次は、同じ境内にある、志波彦神社に向かいます~![]()
でわでわ~





(大栃の木かな


