榛名湖温泉
ですが、「ゆうすげ元湯」と「レークサイドゆうすげ」
という
つの施設がありました![]()
レークサイドのフロントで違いを確認した
ところ、
基本的に運営母体は同じとの事![]()
が、ゆうすげ元湯の方がきれい
で、内湯も広く、
サウナ、露天風呂(但し、湖は見えない
)があり、
施設としては優れている![]()
が、温泉は、循環消毒をしているとの事![]()
一方、レイクサイドは、内湯のみ![]()
お風呂自体
もこじんまりとしているし、
つしかないが、
マジックミラーで湖畔が見えるとの事
そして、温泉は、源泉かけ流しとの事![]()
この説明を聞き
、祐気取り的には、源泉かけ流しの
点で、
レイクサイド以外に考えられないので、こちらに決定です
因みに、入浴料
ですが、ゆうすげ元湯は500円、
レイクサイドは400円になります![]()
(タオルは必須、シャンプーもありますが、持っていった方がいいです
)
いざ、温泉
へ行ったら、お客さんは、地元のおばさまたちで
あろう人が、ちらほら程度でした![]()
そして、こちらの温泉、ビックリするほど熱く
ってですね、
写真
見てもらえれば分かるのですが、
すごい曇り方でしょ(笑)![]()
熱くて、湯気がすごくて、お風呂中が霞んでおりました![]()
多分、加熱しすぎですね。。。![]()
私思うに、多分45度位あったと思います![]()
おばさまに話を聞いた
ら、いつもはこんなに熱くないそうで、
今日は特別だったようです。。。![]()
ま、熱かったので、半身浴もおぼつかず、足湯
を取り入れながら、
まったり
時間半ほど、がんばって入ってました
窓
が開けられたので、外には人もいなかったので、
涼しい風を入れながら、ちょうど、ゴールデンタイム
にも
なってましたので、本当に修行(熱地獄
)風な感じでしたねー
寒い中歩いてきたので、ちょうど良かったんですけどね![]()
温泉
ですが、すごく薄い茶色の色で、塩気とかもなく、
全く癖がない泉質に感じました![]()
が、やっぱり出た後のお肌はツルツル
して、
なかなかいいんじゃないかと思いましたよー![]()
特に、顔は、すごいピカピカしてて、鏡を見て驚きました
ま、そんなこんなで、源泉かけ流しの温泉
にもちゃんと入る事もでき、
かなりハードなウォーキングの疲れもとれましたー![]()
お次で、いよいよ最後ですー![]()
でわでわ~



