連休2日目は、会社のお風呂好きのお友達と一緒に、

日帰り温泉温泉へ行ってきましたー歩く
今回は東側の新しい温泉にトライしてみようビックリマークということで、
葛飾区にある古代の湯 へ行く事になりましたー走る人



数ヶ月前に、西新井大師の指輪指輪の事を発見し、

もちろん私は行ってみたーいロケットと思ってたんですねメラメラ
で、古代の湯と場所が遠くないって事を発見目して、
これは良い機会だわひらめき電球と思い、朝、友達にメールラブレターをしたら、

一緒につきあってくれるとの事グッド!



な訳で、急遽、西新井大師 へ行くことにしましたーうふふっ♪(淡薄茶)
今回は現地集合でねーパーというユルイ約束でしたので、
池袋から都バスバスを使っていってみる事にしましたーあし
最近、バスが大好きラブラブ 色々東京の景色が見れるのが新鮮で!!

で、池袋が40分ほどで、到着しました音譜




参道にはお団子屋さんよもぎだんごとか、色んなお店があって、

ついつい覗きたくなっちゃいます目

で、参道を過ぎると、門神社が出てきたのですが・・・




どうやら改修工事中のようでしたー工事中




本堂は工事用の壁で覆われておりましたショック!



ので、本堂の周りを歩いていると、小さいけれどお庭を発見ひらめき電球

ドシャーもありましたDASH!



魚ががたくさんいる池に橋がかかってて、

すごくグリーン霧がイッパイで、そこのエリアだけは、

とーーーっても涼しかったです音譜



そして、風鈴祭りhu-rin*もしておりましたーーー音譜



色んな種類があって、風鈴hu-rin*の奏でる音を聞いてるだけで、
涼しい気持ちにさせてもらえますね~涼しい


そして、鐘発見、除夜の鐘が鳴るのでしょうねベル






で、お友達も到着したようで、合流しましたビックリマーク
本堂がリニューアルされたら、また来たいと思いますクラッカー


そして、ウワサの不思議な指輪屋さん指輪のところへGO歩く




続きますー続く

でわでわ~