今日は、日月盤が揃った日
でしたので、
本当は箱根に行こう
と思ってたのですが、
会社を休む事が出来なかった
ので、
午後半休をして、近場の温泉
へ行ってきましたー
前回急遽やめた、鶴巻温泉
にしようかなー
と
思ったのですが、会社から一本
で行ける、
宮前平駅近くに天然温泉
があるのを発見![]()
しかも、口コミ
読んでると、すこぶる評判が良く
今回は手軽に、宮前平の温泉へ行ってきましたー![]()
湯けむりの庄
という天然温泉です![]()
駅に着いて、どこかなー
と探したら、看板を発見![]()
で、駅から歩く事、
分くらいかな![]()
但し、結構急な坂道を登っていきましたが
どうやら、高台にあるみたいですねー![]()
昨年11月に出来ばかりで、とてもキレイ
で、
オシャレな雰囲気でした![]()
で、早速、温泉
入ってきましたー![]()
黒湯のようで、お風呂の中がよく分からない
感じくらい
真っ黒でしたー![]()
でも、あっという間に、お肌に膜がはってきた感じで、
ツルツル
してきて、今回も、あたりの泉質だーーー![]()
と思いつつ、全てのお風呂を見て周りました
内湯には、源泉風呂とジェットバスがありました![]()
それと、腰掛け湯というのがあって、足湯
背中に
温泉が流れてて、気持ちよかった~![]()
あと、フィンランドサウナ
もあって、
ロウリュもちゃっかり受けてきました![]()
今日はグレープフルーツ
の香りで、
実は肩こり
からきた頭痛がしてたのですが、
グレープフルーツは頭痛緩和
の働きがあるので、
ちょうど良かったです、ほんとラッキー![]()
そして、露天風呂は、色んな種類がありましたー![]()
まず、つぼ湯
ですが、
人で入れて、気分よし![]()
他にも、親子つぼ湯
もあって、
こっちは、足伸ばせて、快適でした~![]()
そして、源泉岩風呂ですが、石
や階段があったので、
半身浴が出来る高さになって、長く入れました![]()
お次は、たち湯です
120センチの深さがあって、これはプール
みたな感じで、
足をまっすぐ伸ばして、肩近くまで温泉
に入るのは、
初めてだったのですが、これ、気に入りました
さすがに、住宅街の中にある温泉
ですので、
平日昼間
にもかかわらず、人がそこそこいて、
今回写真がとれない温泉もありました![]()
そして、また寝っころがれる温泉が![]()
その名も、うたたね湯で、私は寝てしまいましたー![]()
(祐気取りには、最適ですよね
)
そして、日本初らしい、炭酸琥珀湯がありました![]()
これ、天然温泉に「中空糸膜」を通じて炭酸ガス
を
溶かし込んだお湯だそうですー
なんか、泡が肌にまとわりついて炭酸だと実感
ここは、いつもイッパイで、人気のお風呂のようでした![]()
あと、塩サウナもあって、しっかり塩もみしてきましたよー![]()
そんなこんなで、
時間弱ほど、滞在しましたー![]()
これで、1,200円で、タオル付
とは、かなりお得
しかも800円を加算
したら、岩盤浴にも入り放題だそうです![]()
なんと、
種類もあるそうで、関東最大級の岩盤浴らしいです![]()
これは、次回、絶対挑戦してみたいと思います
そんな感じで、終わったあとは、お肌チュルチュルです
顔の肌荒れも治るといいのですがー![]()
こちらの温泉、お手軽に行くのには、かなりオススメです![]()
源泉かけ流しがあり、本当にすばらしいです
食事処もあるようですし、またゆっくり来たいと思いますー![]()
しかしながら、近所のマンションに、スーパー温泉反対
の
黄色い旗
があり、ちょっとビックリでした~![]()
私が地元民だったら、こんな温泉あったら嬉しい
ですが、
やっぱり、シエスパの爆発
とかがあったからですかね~![]()
来週も、日月盤が揃う吉日
がありますので、
南西方面の温泉
へ行きたいと思います![]()
伊勢神宮
へ行くまでに、運気を少しでも
あげておきたいなー
と思ってるのですが、
我が家
からは、南西方面は神奈川県になるので、
行きたい温泉
がたーくさんあって、困っちゃいます
私、まだまだひよっこ
なので、気を取り入れるのには、
温泉が
番いい気がしてまーす![]()
でわでわ~






