久しぶりに、日本酒を飲んじゃいましたよ
埼玉の地酒なんですって 埼玉って造り酒屋あるんですね
とっても飲みやすくて、おいしかったですー
日本酒も、やっぱりいいですわね
(お酒既に少なくて、ごめんなさい)
お料理に戻りまーす
茶碗蒸しです
オクラのソースがかかって見えないのですが、
ホタテと梅肉が入ってて、今まで食べた事がないお味でした
梅肉がパンチになって、とってもおいしかったー
いぶりがっこのマスカルポーネ添えです
秋田名物のいぶりがっこ、美味しいですよねー
マスカルポーネつけると、マヂいい感じでした
そして、ご飯です
ジャコとしょうがと一緒に土鍋で炊いたご飯と、
お味噌汁は、魚のアラでダシをとってて、
コクがあって、おいしかったですー
最後にデザート
なんと、種類の中からお好きなもの
をって言われて、
私、全部オーダーしちゃいましたよ
(だって、いいっていわれたんだもーーーん)
右上から、時計周りにご紹介です
プリン → きな粉のアイス
→ シャーベット
→ グレープフルーツのゼリー → 小豆のケーキ
全て、食べましたよー
幸せでした、どんだけ食べてるんでしょうか
これで、5,250円は大満足ですよー
この前の京都の希味(まだ記事アップしてないですけど)と
少しかぶる感じの、創作おばんさいのような感じでした
カウンターですので、ご主人ともお話が出来ましたよー
なんか、飄々としてて面白かったです
週間ごとにメニューが変わるそうで、都度来たいな
と
思えるお食事でした
夜も遅くまでやってるみたいなので、
家から歩いて10分ほどだし、また絶対行きたいですーーー
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
で、帰りにプラプラ歩いてたら、気になるお店を発見
なんと、スイーツバーだそうです
初めて聞くコンセプトでした
夜中の時までやってるそうなので、
今度、行ってみようと思いますー
長くなりましたが、とりあえず、機会があれば
是非度行っていただきたいお店です
連れてきてくれて、ありがとうございましたー
でわでわ~