さて、いよいよ、ずーっと行きたかった外川駅に到着
というのも、当時、高校生くらいの頃だったかな
「澪つくし」という沢口靖子と川野太郎が主演していた
NHKの朝の連続ドラマが大好きだったんでーす
(NHKまで撮影現場を見に行ったことがあるくらい)
その舞台が銚子の外川
もー、ほんと、ようやく念願叶っていきましたよー
なんか、すごい静かなところで、坂を下っていくと
目の前に広がるのは、海で、ほんとにキレイでした
私が思っていたイメージとはもちろん違いましたが、
かなり嬉しく、意味もなく、テンションあがりました
で、海岸沿いの道路を歩いてると、
海岸に降りれる道を発見
で、犬吠へ向かう道路を見つけて歩いて行くと
今回の番の目的地である日帰り温泉がある旅館
「ぎょうけい館」
の看板を発見
本当に眼前が海のステキな旅館でしたー
お風呂には、2,3人のお客さんしかいなかったので、
お風呂の写真も撮れちゃいました
温泉は海の側にあるので、塩辛い泉質でしたが、
温度もさほど高くなく、露天風呂は超快適でしたー
お風呂自体そんなに大きくないですが、サウナもあり、
清掃をきちんとしてある、キレイな温泉でした
これでバスタオルもついて、千円とはとてもお安いです
しかも、HP上には、3割引きのクーポン
があるですよ
ので、実際700円で入浴してきました
是非、行かれる方は、印刷して持って行ってくださいね
他にも日帰り温泉は色々とあるようですが、
ぎょうけい館がベストなようですー
ま、旅館自体、この辺りで一番いいみたいです
ここ、日帰りプランもあって、食事もおいしいそうでした
次回は、絶対泊りがけで来たいと思いました
ただ、日帰りの場合、11時から15時のみ入浴可能なので、
それ以外の時間行きたい場合は、
京成ホテルのがいいみたいですよ
(地元情報でーす
)
で、友達と食事の約束の前に、犬吠崎へ
遊歩道を歩きながら、銚子はなんといいところじゃーと
思いつつ、散策しまーした
待ち合わせの犬吠駅へ向かい、、、
弧廻手形を買うと銚子名物の濡れせんべいをもらえるので、
ちゃっかり頂いちゃいました
濡れせんべいは好きなので、一袋買っちゃった
そして、お友達がきてくれましたー
結婚して実家の銚子にったから、なかなか会えず、
ほんと年ぶりの再会で、
おこちゃまも会うのは初めて
でも全然かわんなくって、元気そうでよかった
娘ちゃんもすごーくいい子ちゃんでした
で、車で漁港の近くのお店に連れて行ってくれました
が、話しに夢中になって、写真撮るのをすっかり
忘れてしまい、ありません。。。
あじ丼を食べたのですが、すごーくおいしかった
先週の茨城と同様、お魚の一切れの厚みが
東京とは、全然違うんですよねー
かなり幸せでしたー
因みに、私が藤村ベーカリーと佐野家に行った話をしたら、
すごすぎるーと、ビックリしてました
結構分かりにくいところにあるのに、よく行けたねーとの事。
やはり、食べものに対する執念でしょうか~
あと、子供ちゃんは、猿田神社で七五三をしたとの事
銚子の方は、猿田神社でする事が多いそうです
やっぱり、由緒ある神社のようですね
そんなこんなで、あっという間に18時近くになったので、
銚子駅まで送ってもらい、ローカル電車に乗り、
帰途につきました
次でいよいよ終わりー
でわでわ~