怒涛の
週連続の祐気取りという事で、
月は日帰り銚子
人旅![]()
予定通り、行ってまいりましたー
とてもいいお天気
で、絶好のお出かけ日和でした![]()
今回の祐気取り時間は9時~11時![]()
あいにく、銚子の日帰り温泉
はどこも11時からの
オープンでしたので、その時間に温泉に入るのはあきらめ![]()
その代わり、少しでも祐気をとるぞ
という事で、
お水取りもする事にしました![]()
ネット
で調べていたら、銚子近辺では、
猿田神社
のお水取りは有名なようで、
並んでいる事も多い、人気のある神社のようでした
並ぶのもイヤだし
、お水取りは午前中
にするのが
いいといういう事で、帰りに寄る事は出来ない
ので、
もう少し早く着く電車
に乗る事にしました![]()
結果、始発の5時11分恵比寿発の電車
に乗ることに
なったのですが、実は、始発の山手線乗るの初めて![]()
オールして、始発に乗る人で、かなり混んでるんですね![]()
ビックリしまーした![]()
私はさわやかでしたが、お酒臭い
感じの人も多く、
あらまーーーといった感じでした![]()
祐気取りで、早寝早起き生活にシフト
してましたので、
そんなに眠くもなく、本
を読んだり、景色を楽しみながら、
約3時間かけて、8時17分に猿田駅に到着
駅に降りたのは、私と高校生の2人だけ
あれれ
と思いつつ、無人改札を通り過ぎ、
すぐに猿田神社はこちら
という看板があったので、
神社に向かいました
巫女さんたちがお掃除
してて、ご挨拶しながら、
階段
を登って、神社へ行ったら・・・
もーーー、誰もいません
まぢかよ。。。
と思いつつ、まずお参りしました
いい神社なんだろうなーと思いました
そして、境内の裏手に、ご神水・土はこちらと矢印
があり、
雑木林の道をしばらく歩くと出てきました~![]()
まず、お土取りの場所がありましたが、どうやってするか
分からなかったので、スルー![]()
そして、ご神水を頂いてまいりました
ここは山の中から出ている、まさに天然系な感じで
写真取り忘れてしまいまいた![]()
境内横にも、蛇口のあるお水取りスペースがありました![]()
それは、こんな感じ![]()
水筒を
つ持っていたたので、それぞれゲット![]()
その場で飲みました
が、普通においしかったです![]()
それから9時発の電車で銚子へ向かいました![]()
まだまだ続きます
でわでわ~




