今日は、東北が吉方だったので、
以前紹介した本
 に書かれていた
に書かれていた
皇居はパワースポット というので行きたかったのと、
というので行きたかったのと、
神田神保町にある、原書房という運命学書籍の専門書店 も
も
行ってみたかったので、プチ祐気取りがてら、
行ってまいりました
半蔵門駅 で降りて、内堀通りを歩いて参りました
で降りて、内堀通りを歩いて参りました
実は、皇居 に行くのは、ほぼ生まれて始めてだったのですが、
に行くのは、ほぼ生まれて始めてだったのですが、
すごい、キレイですねー
そして、ランナーの人 がめちゃ多かったです
がめちゃ多かったです
とても天気が良かった ので、とっても気分よく歩けました
ので、とっても気分よく歩けました
そして、皇居東御苑に入り、北桔橋門から竹橋を抜けて
神田神保町へ参りました~
5年間、竹橋にある会社 に勤めてましたので、
に勤めてましたので、
この辺りは結構詳しい のですが、
のですが、
美味しいお店がイッパイなので、ランチをどうしようか悩みました
で、この前の鎌倉から、カレー ずいて、
ずいて、
ボンディやマンダラが浮かんだ のですが、
のですが、
今回初のところに挑戦 という事で、
という事で、
まんてんという激安のカレー に挑戦する事にしました
に挑戦する事にしました
写真 撮ろうとしたんですが、吉野家みたいなカウンター席のみ
撮ろうとしたんですが、吉野家みたいなカウンター席のみ
かつ、すごい人が並んでいて、写真を撮る雰囲気では
ありませんでした。。。
しかも、お客様は全員、メンズのみ
私、紅一点でございましたーーー
だってね、カツカレーが、550円 なんです
なんです
それが、一番高いんですよ
いちおー、外のウィンドだけ撮りました ので
ので
ご参考までに~(笑)
いやー、大味かと思ったら、なんかトンカツ も
も
さくさくして美味しくって、ついつい完食しました
ギャル曽根ちゃんの気分でした~
それから原書房デビューし、店員さんからオススメの本 を
を
教えてもらって、無事にゲットしました
なんか、色んな古書があって、おもしろかったですー
本のご紹介はまた別の機会に
にしても、4時間位歩いて、夕方にはグッタリでした
帰りに銀座に寄ってお買い物 でもしようかと思いましたが、
でもしようかと思いましたが、
そんな体力もなく、帰ってから、近くの銭湯 に行って
に行って
体を伸ばして、ホッと一息です
不思議なんですが、プチ祐気取りをすると、
本当に帰りの電車 では眠くなり
では眠くなり 、体がすごーく疲れます
、体がすごーく疲れます
今までの旅行とかではあんまりなかったんですけどねーーー
不思議な感じです。。。
そうそう、昨日寝てる最中に、突然 気がついたのですが、
気がついたのですが、
南西のプチ祐気取り@鎌倉の 日目の象意が
日目の象意が
あったんですよーーー
象意を意識しとかないと、気付かないこともあるかも
人体実験中なので、気を引き締めようと思います
来週はいよいよ、1泊2日の3月の祐気取りです
どうなっちゃうのかなー、ワクワク
でわでわ~








