ディズニー旅行の最終日は東京へ音譜

目指す場所はテレ朝本社ビル。

 

 

「テレ朝・六本木ヒルズ 夏祭り」を開催してましたキラキラキラキラ

【ドラえもんARアトラクション 恐竜大冒険】に息子が行きたくてチケットを購入してました。

 

ドラえもんやクレヨンしんちゃんのアトラクションは整理券が必要なので整理券付きサマパスを買いました。

整理券付きチケットと整理券なしチケットは価格が一緒なので絶対、整理券付きだよねビックリマーク

 

 

テレ朝では毎年、ドラえもんの企画をしてるのかな。

テレビでドラえもんを見てると宣伝映像が流れるんです。

昨年もだけど、それを見るたびに「ここに遊びに行きたいビックリマーク」って言う息子。

やっと参加できましたキラキラ

 

まずはグループになって説明を聞きます。

 

 

2020年3月公開の【映画ドラえもん 恐竜大冒険】の白亜紀の世界を再現してます。

タブレットを渡されてセットの小物にタブレットをかざすとアイテムを手に入れることが出来ます。

アイテムは4つだったかな。

 

中に入ってすぐ恐竜も登場です。

「3分間だけ撮影していいですよ~!」と言われ撮影タイムカメラ

 

 

ドラえもんやジャイアンなど撮影出来るポイントがあるので皆さん、写真を撮ってました。

で、3分後。

耳を疑う一言。

 

「これで終わりなので出て下さい!」

出て下さい・・って何もしてない。

 

スタッフに促されるまま部屋から出ると目の前は壁。

 

 

このポスターを見ながら息子がつぶやいた一言。

 

「つまんない」

同じく・・・。

 

ゆっくり遊べたら楽しそうな雰囲気はありましたよ笑

でもその時間がない。

 

写真撮影可能の3分間しか中で遊べないなら最初から教えて~ビックリマーク

息子と私がgetしたアイテムは1つガックリ

 

廊下に出ても人が多いので出て行く順番を待ちます。

切ない時間だった爆弾

 

後ろに並んでた親子はアイテムが1つも取れなかったみたいで「せめて10分間は遊ばして欲しい」って言ってました。

同感!

 

そしてつい先日、そのサマパス入場券の支払い請求がきました。

5600円也。

暴れていいですか?(笑)

 

テレビだと子供達が楽しそうに遊んでる映像だったけど、上手にできてるね~笑い泣き

楽しみにしていた息子、来年は「ここに行きたい!」とは言わない気がする笑

 

 

 

 

不完全燃焼で1階に下りると撮影スポットが幾つかありましたビックリマーク

 

 

夏祭りの期間中は普段は利用できないテレ朝社員の食堂も利用可能でしたよ。

こちらも行列でしたあせる

 

1階では「科捜研の女」やロンハー、やべっちのサッカー番組のコーナーもありました。

ここも行列あせる

 

 

 

 

スタッフにすすめられて屋上へ。

屋上に行くとドラえもんがたくさんいましたキラキラ

屋上から東京タワーが見えるんだね。

 

 

全てが撮影スポットになってます。

 

 

 

 

 

 

「どこでもドアを開けると東京タワー」になってる撮影ポイントがあってそこはよかったですビックリマーク

この場所がなかったら荒れてたな笑

巨大ドラえもんもいましたよ。

 

 

 

 

1階のグッズ売り場へ音譜

 

 

 

テレ朝限定の人形焼きやクレヨンしんちゃんのグッズをお買い上げしましたラブラブ

 

 

人形焼を車に乗ってすぐに食べたけど美味しかったですラブラブ

やけ食いではないです笑

 

人形焼きはドラえもんのキャラクターです下矢印

並べるとちょっと怖いけど爆  笑

 

 

人形焼を食べながら、歌舞伎座を横目に京都に戻って来ました。

テレ朝界隈しか行けてないけど東京は楽しそう~ビックリマーク

またゆっくり遊びに行きたいです。

出来れば1人で笑

 

ペタしてね