実家でうさ耳をつけられ、ばぁばの撮影会。ミッフィー展のお土産だそうで。
母は、美術館、美術展、博物館巡りが趣味。しょっちゅう、地図や展覧のカレンダーを調べてプリントアウトFAXして下さいとご連絡をいただきます。母は、ネットできないのでね…。
奈良や京都へ電車で日帰りは当たり前。
展覧会で女学生さんと仲良くなり一緒に帰ってきた、だの、お友達との約束はたくさんだわ、もう私には考えられないアクティブさ。
父は未だに単身赴任生活なので、自由に満喫されて何よりですわ。
そんな中、月に2回はゆうを預かっていただいてます。
ありがたやー。
32歳のお誕生日は、お盆休みを利用して。お盆に生まれて良かったと思えたのは最近ですね。。。
子どもの頃は、お店は全部休み。夏休みで友だちもみんないない。
おばあちゃんちへ行くと、田舎なのでもっと何もない。。テレビの写りも悪かったし。台風だらけだし*笑*
テレビは戦争特番ばかり。
今年は特にそうでしたね…。
今、なぜこんなに平和な国なのか、そういうことを知るのも大切なことなんですよね。
神戸牛の焼肉を予約してくれてました。
大蔵谷の牛の匠。久々に行きました。
なんだか、産後、こってりした食べ物があんまり食べられない。これが、胃もたれというやつね。。。と寂しく。
お肉、めちゃくちゃ美味しかったけど、最終的に、タン塩がいちばん美味しかった…💧
もったいない。
記念の家族プリクラ。
今のプリ機、もうわからなくて。。
へー。デジタルのが必要なのよね。きっと。
目が大きくなるのは、何で?
普通に撮れるの?顔の輪郭が変だよね…。
わからんなー💦
お家では手巻き寿司して、ケーキを食べました。
ケーキは、最近お気に入りのお店。
舞多聞にあるカランダッシュ。
生クリームが美味しいんです。
イヤ!いらん!ナイ!逃走。
くー。๛(º言º)
しかも甘えん坊も混ざり、ベタベタ。
まあ、基本は明るくて、かわいらしいんですけどね。