うちの娘ちゃん。
幼稚園に通うようになって思ったこと。
子供らしくない??
大人びてる??
私の子供のイメージは
失敗を恐れず、無邪気に何度もチャレンジし
あれもやり、これもやり、でもやっぱりそれも・・・
みたいな、、、感じなんだけど
「石橋を叩いて渡る」
これが娘ちゃん。
何でも、失敗を恐れずにやってみたらいいのに。と思う母ですが、
「慎重なところと、なんでも丁寧にこなすところが良いところだと思います。」
という幼稚園の先生からの言葉で気づかされた。
マイナスに考えずに、プラスに考えよう。
無邪気な息子君とは真逆のような性格。
でも、個性だね。
もうすぐ5歳の娘ちゃん。
私も娘ちゃんの母になり5年目に突入。
社会に揉まれながら一緒に成長していこうね。
幼稚園に通うようになって思ったこと。
子供らしくない??
大人びてる??
私の子供のイメージは
失敗を恐れず、無邪気に何度もチャレンジし
あれもやり、これもやり、でもやっぱりそれも・・・
みたいな、、、感じなんだけど
「石橋を叩いて渡る」
これが娘ちゃん。
何でも、失敗を恐れずにやってみたらいいのに。と思う母ですが、
「慎重なところと、なんでも丁寧にこなすところが良いところだと思います。」
という幼稚園の先生からの言葉で気づかされた。
マイナスに考えずに、プラスに考えよう。
無邪気な息子君とは真逆のような性格。
でも、個性だね。
もうすぐ5歳の娘ちゃん。
私も娘ちゃんの母になり5年目に突入。
社会に揉まれながら一緒に成長していこうね。