にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村
いつも閲覧、イイネありがとうございますラブラブ


本日  D17

デュファストン服用  3日目




数日前から漢方もはじめましたニコニコキラキラ



以前美容鍼をやってもらったサロンの紹介で漢方薬局へ行き、カウンセリングをしてもらい買った漢方がこちらです!!


{11712E4E-8915-4E08-9250-1C1B320D02FF:01}


あーにゃ用の「当帰芍薬散」と

旦那用の「キヨーレオピン」

です星





ちなみに漢方薬局は男性だったんですがめちゃくちゃセクハラまがいなデリカシーのない嫌な事をいくつか言われておまけに2時間もベラベラいらない事まで話してて、内心キレながら帰ってきましたムキー



そして美容鍼のサロンも人は良かったんですが、サロンが不潔で鍼をケチってるのがあとあと発覚し、内心ぼったくりに会った気分チーン



サロンと薬局夫婦でやってるみたいですが、どちらのお店も2度と行きませんムキー



信じて通ってる人が可哀想なので早く潰れてくださいムキー





さてとニコ



一応2つの説明を調べたので載せておきますルンルン




<<当帰芍薬散>>  トウキシャクヤクサン



皮膚科処方でツムラの漢方を飲んでいた事があり、めちゃくちゃ苦不味いのと一口で飲み込めない量の多さを想像していたんですが、ツムラに比べたら量も少なく味も苦いけどまだ飲みやすい方でしたルンルン



貧血や生理不順、更年期障害など、女性で問題になりやすい病気が存在します。

これらの婦人科領域の病気に対して広く用いられる薬が当帰芍薬散です。



当帰芍薬散は虚弱体質の人に利用されます。


・筋肉が軟弱

・疲れやすい

・腰脚が冷えやすい



ホルモンバランスを整えたり、貧血を改善したりする作用が当帰芍薬散にはあります。



当帰には血行を良くして貧血を改善する作用、また芍薬には生理痛などの痛みを和らげる作用が知られています。


また、排卵促進や血流の改善、子宮への作用なども認められています。




<効能>

♦︎妊娠中

むくみ、おなかの痛み、貧血、どうき


♦︎妊娠しにくい人

冷え、倦怠感、貧血

♦︎月経周期の異常

月経痛、疲労感、冷え

♦︎更年期障害

疲労感、貧血、冷え、頭痛、頭重、めまい、どうき







<<キヨーレオピン>>  第3類医薬品



封を開けた瞬間にんにく臭ゲロー


液体タイプで付属のカプセルに液体を入れ飲みますルンルン


カプセルに入れて飲んでしまえばにんにく臭はしないみたいです音符




強壮生薬として広く用いられているにんにく抽出液や肝臓分解エキスに、ビタミンB1、B12を配合した滋養強壮剤です。




<効能>


♦︎大人(15才以上の場合)

滋養強壮 

虚弱体質 

肉体疲労

病後の体力低下

胃腸障害

栄養障害

発熱性消耗性疾患

妊娠授乳期などの場合の栄養補給



♦︎8才以上15才未満の場合

滋養強壮 

虚弱体質 

偏食児

小児の発育期

病後の体力低下

胃腸障害

栄養障害

発熱性消耗性疾患などの場合の栄養補給







当帰芍薬散の効果はまだ分かりませんが、キヨーレオピンは旦那的に疲れがとれると喜んでいました爆笑キラキラ




また効果を感じられたら報告しますニコニコ!




1日1クリックありがとうございますおねがいラブラブ
ランキングに反映され励みになりますハート
赤ちゃん待ちしている方々のブログが沢山見れます星↓↓↓