
にほんブログ村
いつも閲覧、イイネありがとうございます

以前からアーモンドミルク(アーモンドドリンク)の存在は知っていましたが勢いで買っちゃいました





「イゾラ・ビオのアーモンドドリンク」を飲んでみました

あーにゃの好きなJISマークが付いていて、オーガニックです

「アーモンド効果」や「アーモンドブリーズ」などよくスーパーやコンビニに売っている物も飲んだ事はあるんですが、味が全然違いました



上記のようによくある物にはアーモンドがわずかしか入っていなくて、添加物たっぷりであとは香料頼み

そのかわりにさらさらで味は飲みやすいです

イゾラ・ビオのアーモンドドリンクは開けてびっくり

かなりドロドロ~

味は濃くてドロドロ具合が少し飲みにくいかな

後味が杏仁豆腐ぽい気がするのはあーにゃの気のせいでしょうか



(杏仁豆腐好きなのでいいんですが、何でだろう
)

シリアルにかけたり、コーヒーに入れたり、お菓子作りにも使えるそうです

<アーモンドの成分・効果>
【食物繊維】が豊富
100g中に含まれている食物繊維総量は10.4g。
レタスの約9倍。
食物繊維を多く摂ると、食後の血糖値の上昇を緩やかにするため、お腹いっぱい食べても太りにくくなる。
同時に糖質や脂質の吸収を抑制。
便秘解消やダイエットに効果的。
【ビタミンE】でアンチエイジング
「ビタミンE」は抗酸化作用をもった若返りのビタミン。
アーモンドのビタミンE含有量は食品の中でナンバーワン。
酸化を防ぐことで得られる美容効果は、ニキビ、シミ、ソバカス、シワ予防。
アンチエイジングには欠かせない成分。
【オレイン酸】で血液サラサラ・肌と髪はツルツル
アーモンドをはじめ、ナッツ類には脂質がやや多めに含まれている。
その脂質には肌や髪の潤いを保つ、不飽和脂肪酸であるオレイン酸が豊富に含まれている。
アーモンドの脂質の70%はオレイン酸。
オレイン酸は善玉コレステロールを増やす効果もあり、血液をサラサラにしてくれる。
女性に嬉しい【鉄分】補給
女性に不足しやすい栄養素といえば「鉄分」
鉄分が不足すると酸素が体内に行き渡らなくなるため、疲れやすくなったり集中力が欠けたりする。
貧血予防にもなる。
【ミネラル】が豊富
<アーモンドに含まれるミネラル>
•カルシウム
•鉄
•リン
•カリウム
•マグネシウム
•亜鉛
ミネラルは代謝、生理作用にも影響を与える大切な成分で健康維持には欠かせない。
女性に不足しがちなカルシウムや鉄分が手軽に補給できる。
これだけ書いといてなんですが、アーモンドドリンクは買うより手作りの方が、安くて安心安全の完全無添加でいいと思います



それか無塩アーモンドをそのまま食べるのが1番お手軽ですね

1日の摂取量の目安は20粒(120kcal)です

<自家製アーモンドミルクのレシピ>を調べてみました

【材料】
♥︎ローアーモンド(塩・油を使っていない生の低温殺菌されていないもの) 1カップ
♥︎水(浸けておく用) 3カップ
♥︎水(アーモンドミルク用) 4カップ
【作り方】




(粒が気にならない方はそのままでも大丈夫です!)
※残ったカスはそのままお菓子作りに使ってもいいし、しっかり感想させてアーモンドプードルとして使ってもOK!

アーモンドを水に浸けるのは、皮に含まれている消化障害を起こす可能性のある酵素阻害物質を除去する為です。
水を変えないと、せっかく除去したものまで摂取する事になります

人類の75%が乳糖不耐性といわれています

牛乳でお腹を壊しやすい方にも安心です

妊活中の方にも嬉しい栄養がたっぷりなので、おやつや朝食にアーモンドを取り入れて美味しく妊活しちゃいましょ


