今日は運動会でした。

昨日は、体調が悪かったけど、頭痛薬を飲み 
準備しました。
テントやワゴン、買い物その他もろもろの準備。
ご飯、お風呂、洗濯、寝かしつけなどの
毎日のことが終わってから深夜にお弁当の下準備。
(旦那はその時点で帰宅しておらず、絶対に飲みにいってる)

今日は、早朝からお弁当作り、支度などなど全て1人でやりました。
簡単そうに見えるお弁当だけど
これでも時間はかかります。
だって、最後におにぎり作ろうと思ったら
予約スイッチが上手く入ってなくてご飯が炊けてない!!ことに気付き、でも時間が間に合わない!ので、とりあえず早炊して、小学校へ行き、いったん帰り おにぎり、おにぎらずを高速で作って戻る事態が起きたのですから。

それなのに朝からYouTubeを見ている旦那。
設置したテントさえ たためず私に頼む旦那。
運動会が終わって公園で遊ぶというのに無視する旦那。
結局、私が夕方まで公園に行き、また頭痛薬を飲み
帰宅してさすがに子供達と一休みしたいと
思ったのに、風呂に入れとブチギレる旦那。
そしてどこかへ勝手に出かける。

言わないけど、だったら自分が入れてあげればいいじゃん、と思う。
ただ、絶対に入れないだろうし、ドライヤーとかさえしてあげないので、無理だろうと思うし、言うと更にブチ切れるから言わない。

何もしなくても、精神的な優しさがあるなら
いいけど、それもなく
自分には甘く、私たちに厳しい。
何もしないくせに何だかんだ何だかんだうるさく
しつこく口だけを出す、、、しかも日常的です。
ストレス。モラハラ。

でも長女が蓋に目がはりついてしまって失敗だった
ピカチュウのゆで卵なのに、喜んでくれたし
ソーラン節がとっても上手だった!

次女も深夜作ったミカンゼリーをめちゃくちゃ
美味しいと言ってくれ、母ちゃんの卵は
世界一おいしいと言ってくれた!

今回初めて作った、明太子&チーズの春巻とクリームチーズ&あんこの春巻。
デザート的要素でクリームチーズ&あんこ作ったけどおいしかった!

お疲れさま、私。