幼少期から海外にご縁の子


中学一年のとき
親戚のアメリカの家に
ひとりでいかせてしまった
あったことない
外国籍の親族
ホームシックがすごくて
ご家庭にとても迷惑かけてしまった、、
その後一緒にインドいった
世界一泣かない女
と自称してたのに
ホームレスで
かなーーり
見たことない人たちをみて
相当なショックを受けていたよう
あまり説明しないで
いきなり連れていってしまった…
現地ガイドはいたけど
相当過酷な旅
守られてる旅ではなかった
人生観覆ったよう
その後
ミャンマーに親族につれていってもらったり
1番大きなのは
1年間のアメリカ留学
時差も距離も
言葉の壁も
手続きも
何もかもが
親子共々大変で
今回は国内大学の寮
アメリカ留学‼️
といってたのに
突然
昨年
大切な試験が台風でキャンセルになり
あっけにとられた
どーーーーすんの???
嫌な予感があった
黙ってた
彼女の人生
彼女が決めたらいい
アメリカ留学一本で
絞ってたのに
何もかも
うまくいかず
年末になり突如
国内大学一般受験するという
えっ‼️
何も試験対策してないし!!!
あんなに
燃えてたのに…
英語重視の
科目絞った
形で
国際系大学に
狙い打ち
優秀者奨学金狙って
保険もかけずに…
すんごい度胸、、
受かんなかったら
どーすんの??
この子は
浪人とか無理
性格的に無理
人生どーすんの?
*
神さまはいる
コロナで海外の道は完全に閉ざされ
やはり
道はこれだったか
日本国内
彼女がしたいこと
できそうな大学
将来ビジョンとつながる
優秀者奨学金までゲットし
無事合格
大学の対策もはやく
すぐさまオンライン授業
ここまで
大変な日々だった
みごもってから
19年目?
親業
節目
昨夜は
親離れ
子離れの
最後の夜
赤ちゃんのころからの
ビデオや写真をひっさびさ
眺めてて
とても楽しそうだった
深夜まで
荷物整理やら
思い出話やら
早朝便だったので
かなり早かった
4時起き
間違いながらも…
空港に到着
言ったのに❗️
荷物おくっておきなさいと!!!
手荷物にもできないし!!
荷物超過で
ギリギリまでバタバタ

沢山しくじりながら、、
なんとか
バイバイ
*
それで
どーやって
寮までいくのさ???
といっても
大丈夫じゃなーい??

のんびり…
が通用するわけないし‼️
結局空港から宅配、、
外国人はこういうおおらか?
のんびり?な性格
多いけど
彼女もハーフだから
見かけは
アジアンだけど
中身はやはり、、
グローバル??
ざっくり系??
私からすると
彼女はすこぶるのんびりだけど
姉から言わせると
あんたに似てる
組み合わせが悪い…
のんびり同士で…
だいたいのことが
ザル
彼女はもっと
ザル…
しくじりながら
成長していってください

ママも
沢山しくじってるけど

まー
こーやって
なんとか
生きてるし

まー
なんとか
なるもんだよ〜
笑笑
まだまだ
全て
実感はないけど…
今日もレッスン、他、
よろしくお願いします〜

hitomi