Yoga的思想、心が軽くなるものの考え方を学ぶ
KOOの会
hitomiyoga指導者育成コースを終えた方向けの
サポートとして始めてから約5年
1年のブランクを経て
昨年秋より復活したKOOの会
 
新しくメンバーに加わった方もおり
入れ替えがあることで
全く新しい会になってスタートを切りました
 
東洋思想のシリーズものをお伝えして半年
 
普遍の教えからヒントを得て
今を観る
今の自分を観る
今目の前にいる人を観る
 
まさかな発見もあったり
 
それを仲間とシェアする時間が
とても貴重でしたね
 
とても楽しい時間を過ごさせていただきました
ご参加くださった方ありがとうございます
 
現在のこのKOOの会は半年更新制にしておりますので
継続の方は別途お申し込みください
 
日時◆
 
原則第三火曜日
午前10:00~11:30 KOOの会(ヨガ)
 ー ランチ -
午後13:00~15:00 KOOの会(座学)
 
4/21火曜~スタート!
 
◆参加費◆
月1回×6回(6か月) 
Yoga(90分)+KOOの会(120分)
3,500×6=21,000円
 
第一回目に一括現金でお支払いください
領収書が必要な方はお知らせください
 
午前YOGAで心身調え
皆で調和を図った後
午後の会に参加していただきます
 
 
また
現在までのKOOの会は
 
KOOの会~ココロ~
 
とし
 
新たに
KOOの会~カラダ~
 
を設けます
 

 
こちらは第一火曜午後に設定します
(仮)
4/7火曜スタートですが
日程が近いこともあり
参加希望の方と日程調整をして
決定したいと思っています
 
候補としては
 
日によりますが
土曜、木曜、月曜
にもスライド可
 
 
KOOの会~ココロ~
は基本的には今まで通り
インスピレーションにしたがって
内容を決定していきます
前回は東洋思想のシリーズものでした
他ではなかなか知る事の出来ないものです
 
目から鱗の考え方があり
とても楽しかったと思いますが
最も大事なことは
YOGA哲学や、東洋思想などを
わが身に置き換えて実践していくことです
理論を理論で終わらせないということ
 
そして
多様な価値観を知ることで
見識を広げること
 
春以降の内容につきましては
またメンバーと時期とで
閃きによって決めていきます
 
引き続き、
会のメンバーの方の
レッスン支援含め
(コース受講中の参加者にプチレッスンをしていただきフィードバックなど・・)
食のこと・・・も継続していきます
 
 
 
新設
KOOの会~カラダ~
 
については
 
純粋に体のこと
取りにくいアーサナ(ポーズのこと)や
痛みなど
自分のこと含め
インストラクターされている方が多いので
生徒さんの支援を含め
統合的に話し合う場とします
 
筋骨格のこと、重力とのバランス
意識ポイントなど
アーサナをとる中で
気を配る所
必要な知識は多岐に渡ります
 
自分がわかっていても
伝えられない・・・
また
生徒さんのポーズがおかしいと思っても
修正することができない、伝わらない
 
となると、
結局変化成長を促すことができません
 
生徒さんの質問に対して
思うように対応できないと悶々としてしまったり
申し訳ない思いをしたり
いろいろ現場ではおこりますね・・・
 
ヨガでできることを見極める事ももちろん大切ですが
自らの得意分野を明確化し
プロ意識をもって対応できるスキルを
身に付けていくことが
とても大切になります
 
それには
正しい知識を得る事と、
また見抜くこと
対応できるか否かの見極め
選択肢としては
外部委託もあり
範疇外として応えてはいけないケースもあります
 
自らの専門分野を明確にし
自らが練習を積んで、うやむなな部分を解消し
レッスンの場では生徒さんの
できない、をできるよう導く力
伝える術は必須になります
 
みなさまそれぞれのバックグラウンド
があるとおもうので
それをシェアしていくことで
相乗効果を図ります
 
与えたら減るのではなく
与えることで
共に豊かになるということ
 
KOOの会の趣旨としては
わたしから一方的にレクチャーするのではなく
みなで意見をだしあったり
持っている情報を共有したりしながら
双方向で高め合い、支え合い
共に向上していくことを目的としています
 

 
◆参加条件◆
 
hitomiYOGAをある一定の期間受けていること
 
もしくは
ヨガなど体を動かすことをある一定期間していること
 
また学びに関しては
HITOMIYOGAコース
 
①ファーストステップ
②Yoga講座Ⅰ
③Yoga講座Ⅱ
 
を終えていることが望ましいです
(*受講中も可。会とコース並行受講も可)
 
最低限①ファーストステップを受講いただいております
チューニングのため
 
④YOGA指導者講座Ⅰ
YOGA指導者講座Ⅱ
 
を終えているとより理解しやすいとおもいます

各講座それぞれ12時間程度
2h×6回
各10万円

KOOの会開催あたって
最低催行人員は
2名より
 
 
ヨガの資格をとったけど
実際に指導していく中で
細かいことがいろいろでてきますね
誰に聞いたらいいだろう、、
どうしたらいいんだろう、、、
 
そんな時仲間がいると
とても励まされますし
有益な情報が得られて
歩みの滞りが減っていきます
推進力が出てくる
 
参加希望の方は
ご連絡ください
 
ーーー
 
 
●千葉定期レッスン
4月より月に二回になります

●火曜毎週レッスン@横浜・踊場
 
●週末レッスン@横浜・踊場駅
4月は4/18
原則第三土曜日
 
●大手化粧品メーカー
サロンでのYOGAレッスン他
 
●KOOの会~ココロ~
@第三火曜午後
*コース修了した方向け
今期は3/17修了
継続の方は別途お申込みください
 
●新設KOOの会~カラダ~
@第1火曜午後(仮)
 
新規募集
 
●ご相談(算命学+直観)
対面、オンライン共に
約60分 1万円

●ご相談+レクチャーコース
約12時間(2時間×6回)
10万円
Ⅰ~Ⅳまで
その後は個別対応
 
●定期相談 新規開始!
40分オンライン通話 × 5回
@30,000円
(回数時間は応相談)
 
一回きりのセッションではなかなか変化は難しい・・・
しかし10万のコースはハードルが高い、、
の方のために・・・
 
週に1度程度
定期的に会話をすることで
変容を促します
対話を通して自分と向き合う時間
必要な資料はデータ送付などでも対応いたします
 
●その他
フィットネス、カルチャー案内は以下をご覧ください
【ご予約・お問い合わせ
hitomi.hana.yuna@gmail.com