大事なことは
 
ふわっと
さらっと
 
一瞬の
 
ささやかなる
 
根拠ない
 
淡い
 
何かに
 
従うこと
 
それは
とても繊細で
 
なかったことにもできるもので
 
気のせいとも思えるし
 
不確かで
 
だけど
 
それがとても大切で
 
逆に
 
それしかない。
 
 
その時は
 
点の出来事で
 
砂粒一つにしか思えなくて
 
だから
意味がない
 
する必要がない、
大きくないから
 
なんて思うんだけど
 
時が経ち
 
点と点がつながったとき
 
初めて全貌がみえてくる
 
その
全貌という認識も
その時のステージに合わせたもの
自分の器に合ったものしかみえないし
自分の見方に偏るものなんだけど
 
やはりそこで大事になるのは
出会いやご縁
そんな方々のとのご縁の中で
関わりの中で
 
そして何らかの
采配でもって
 
紡がれていく
 
ということだから
人を大切にするということ
 
出会いのすべてが尊いということ
難しく感じる出会いほど
大切なメッセ―ジがある
それは
天からのギフト
 
乗り越えられたときに
初めてその意味がわかる
 
初めから意味を考える必要がないということ
 
意味ばかり追うと
意味がない
意味があるというジャッジで
行動を選択しようとしてしまうから
 
現状の状態から
その先の出来事を推し量れるわけがない
 
だから意味を追わず
 
ただ、
淡々と
目の前のこと
自分の範疇の中にある出来事に
終始徹底して
行っていきなさいということ
 
意味はあとから
種明かしされるような類のものだから
 



どうしても
人間界では
根拠とか理屈とか
一般社会通念とか
社会的常識といわれるものに
沢山覆われていて
縛られていて
 
自分の内なる感覚に従う勇気がもてない
 
長いものに巻かれて従ったほうが
無難であり
誹謗中傷にも遭わず
非難もされず
事なきを得るんだけど
 
納得できない事がたくさんある
 
納得というと
人間臭い言葉なんだけど
 
なんか、ちがう、、、
周囲はそれでいいんだって
しているけど、、
 
そういう類のもの
 
しかしよくよく観察してみると・・・
 
動物界では
みなそんな風にいきている
 
あの鳥の群れや
魚の大群
どうして
あんなに
秩序があり
あんな風なの?
 
地震の前触れのときの
動物たちの
異常な行動
 
みな知っているんだ
 
ってこと
 
情報や知識に振り回されすぎると
真実が見えなくなる
 
だから
捨てろ
手放せなんて
いうんだけど
 
大事なのは
この現代でいきるには
両方大事で
 
バランスされたところ
生きることが
 
一番生きやすくて
喜ばれて
ほっとできて
導かれる生き方なのかもしれない
 
 
伊勢の空は星が沢山あった
 
自然のプラネタリウムで
数千年前の人の
同じように星をみていたのか
 
そう考えると
 
タイムスリップしたように
時を超えて
何か人間の根源的なもの
を見た気がする
 
すぐわからない
わかりようもない
確かめる手立ても
なかなかない
 
だからこそ
 
人は惹きつけられる
 
ワクワク感
希望
ロマン
探求心
 
引力が働き
突き動かされる
 
惹きつけられるこの原動力があるからこそ
発達した文明
技術
想像力
 
人と協力し合うこと
 
持っているものを
出し合って
支え合うこと
役割分担で
皆で何かを成し遂げていくということ
 
その喜びがあるということ
 
これがきっと
人間のもつ
 
みんなで生きてて
楽しいね♪
 
生きる悦び
なのかな
 
そんなこと
 
改めて
感じさせられた
 
Hitomi
 
 
●千葉定期レッスン
1/20月

●火曜レッスン@横浜・踊場
1/28休み
 
●日曜レッスン@横浜・踊場駅
1月は1/19予定・調整中
 
●大手化粧品メーカー
サロンでのYOGAレッスン
10月より、各店舗様・・・
 
●KOOの会@第三火曜午後
*コース修了した方向け
YOGA哲学東洋思想を学ぶ会
10月15日開始
 
●ご相談(算命学+直観)
対面、オンライン共に
約60分 1万円

●ご相談+レクチャーコース
約12時間(2時間×6回)
10万円

●その他
フィットネス、カルチャー案内は以下をご覧ください

 

【ご予約・お問い合わせ
hitomi.hana.yuna@gmail.com