感動のリハーサル
といっても
二人だけど
誰とするか
が最も大事で
譲れないものがある
良し悪しでなく
エネルギー
波動
そんなもの
最も大切にしてることを
大切にしてくれる
JUNKOさん
汲み取り
理解してくれて
ありがとう
どんどん
綺麗になっていく姿が眩しいくらいで
女性のもつ
美しさ
純粋な素直さ
を
もっている
女神のような
エネルギーの方
1人では
できなかった…
つかもうにも
つかめない
淡いもので
何か介在させたら
引っ込んでしまうくらい
繊細な領域にあるものだから
一緒に過ごす時間に
語りながら
動きながら
聴きながら
儚い
淡い
感覚を紡いでいったから
できたこと
大切なのは
何に耳を傾けるか
音
感覚と
感情と
感じ取れる何か
インスピレーション
それに素直に
なる
やりたいことは
それだけ
しかしながら
それがどれほど
難しいか
日々思い知らされる
雑音が多すぎる
世の中で
外にオアシスを求めるものではないけれど
その喧騒の中で
見出す
神聖な感覚
優しい感覚
大切にしたいと思っていても
ここぞ、というときに
スルッと逃げてしまったり
抑えきれなくて
まさかのこと
してしまったり、、
言えずに
ぐっと飲み込むこと
どれくらいあるだろう
恐れと裏腹で
自分を素直に表現できないことは
沢山あるだろうけど
恐れは
あたたかさ
慈しみの優しい眼差し
勇敢さ
耐え忍ぶ
力強さ
に
敵うことはない
そのあたたかい
深い力に
抗うことは
できない
だから
していくべきことは
恐れでなく
自らのうちにある
その強さ
忍耐
優しい心に
意識を向け続ける勇気
誠実であり続ける勇気
決意
覚悟
*
ヨガアーサナは
勇敢さを象徴するポーズが沢山ある
そんなマインドになってなくても
していくうちに
うちなる強さが
芽生え
育み育っていく
ヨガは素晴らしい
何年たっても
ヨガに魅力され続けている
私が感じるヨガの世界
宇宙の煌めきのような
惑星が軌道を描くような
作為的なものは
ない
他の惑星の機嫌取りなんてしない
しかし
全く他と関与してないわけでなく
絶妙なバランスを取り合っている
影響し合っている
独自の
軌道を描き続け
一定の波のようなリズムや
栄枯盛衰
宇宙の法則のようなものが
ある
それと
同調したい
ん?
自分もそうありたい
人間も宇宙の一部だから
だから
極限まで
人間たらしめるもの…
を
削ぎ落としたい
と常日頃から
おもってはいるけど
そうはならないのが
人間で。
その人間くささを
否定することなく
人間くさいままで
佇めたら…
それでいいと思う
ステージで。
明日
2019/12/8
17:15
桜木町で

早朝でかけるときの
朝焼け…
hitomi